長崎超ゆるゆるお散歩オフもう5回目!
今年も10月恒例の長崎オフが10月20日(日)に開催されました。長崎オフは私が幹事を
しますが、一番心配なのが毎回お天気ですよね。
知っている方は私が晴れ女だって承知ですが何分自然の事ですからね??
でも、今年もしっかりと好天に恵まれました(笑)参加の皆さんを「ドヤ顔」で迎えた事は言うまでもありません。
ちょっと暑すぎましたけどね。。。。

この日は遠くは鹿児島・北九州などからも参加頂いていたので早く帰れる方の為に早めに集合写真
ワンコ達もみんな暑そうす。

そしてこれまた私のお楽しみosumi家の集合写真
毎年水辺の公園レストランのテラス席で開催させて頂いていますが、テラス席も時間を追うごとに太陽の光が高くなり逃げ場がありません。ワンコ達も終始リードにつながれている状態なので時間を見計らって伊王島へ移動しました。

今回は「世界のpenpenさん」が不参加だったので我家の甥っ子が恒例のくもの巣集合写真のリード持ちを
立候補しました。

広い広場を駆け巡りみんな楽しそうでした。夕方になるにつれ海風も少し肌寒くなってきました。
16時この伊王島で一旦解散!ご参加メンバーの皆様大変お疲れ様でした。
その後一部メンバーさんとは中華街へ食事に繰り出しました。(写真なし)
最後にこれまた私のお楽しみ写真(笑)

今回は長男ルディスくんは不参加だったのですが、3姉妹で写真を撮りました
いやいや、なんと美しい姉妹なんでしょう(親ばか)
************************************************
ご心配頂いています。みらんですが、退院して本日で4日、日増しに元のみらんに戻りつつあります。
ご飯もしっかり食べて、私が出掛ける時は真っ先に「連れてけ~」の吠え吠えもします。
24日(木)が通院日になっています。結果はまた後日お知らせ致します。
しますが、一番心配なのが毎回お天気ですよね。
知っている方は私が晴れ女だって承知ですが何分自然の事ですからね??
でも、今年もしっかりと好天に恵まれました(笑)参加の皆さんを「ドヤ顔」で迎えた事は言うまでもありません。
ちょっと暑すぎましたけどね。。。。


この日は遠くは鹿児島・北九州などからも参加頂いていたので早く帰れる方の為に早めに集合写真

ワンコ達もみんな暑そうす。

そしてこれまた私のお楽しみosumi家の集合写真

毎年水辺の公園レストランのテラス席で開催させて頂いていますが、テラス席も時間を追うごとに太陽の光が高くなり逃げ場がありません。ワンコ達も終始リードにつながれている状態なので時間を見計らって伊王島へ移動しました。

今回は「世界のpenpenさん」が不参加だったので我家の甥っ子が恒例のくもの巣集合写真のリード持ちを
立候補しました。

広い広場を駆け巡りみんな楽しそうでした。夕方になるにつれ海風も少し肌寒くなってきました。
16時この伊王島で一旦解散!ご参加メンバーの皆様大変お疲れ様でした。
その後一部メンバーさんとは中華街へ食事に繰り出しました。(写真なし)
最後にこれまた私のお楽しみ写真(笑)

今回は長男ルディスくんは不参加だったのですが、3姉妹で写真を撮りました

いやいや、なんと美しい姉妹なんでしょう(親ばか)
************************************************
ご心配頂いています。みらんですが、退院して本日で4日、日増しに元のみらんに戻りつつあります。
ご飯もしっかり食べて、私が出掛ける時は真っ先に「連れてけ~」の吠え吠えもします。
24日(木)が通院日になっています。結果はまた後日お知らせ致します。
スポンサーサイト
長崎 超ゆるゆるお散歩オフ4回目だぜ!№3
更新できる時はサクサクと更新しなくてはまた直ぐに冬眠してしまう癖もあるしね。
そろそろ我家は早めの大掃除にかかりました。(時間あるし・・・)
来年はピッカピッカで迎える事が出来そうです(ほんとか?)
さて、長崎オフ会の続きですが。。。毎年「水辺の森」レストラン・公園だけでわんこ達は
終始リード着用、今年は少し場所を移してワンコ達を走らせたいなと考えていました。
候補には「稲佐山」「伊王島」の2か所でしたがあまりにお天気が良すぎたので海が良いだろうと判断
場所を伊王島に移して存分にワンコ達に走ってもらいました。

走ったり、ボール遊びしたり思い思いで遊んでもらいました。

おチビちゃん達はまだワクチン完了していないのでバックインです。

さすがに島です海風がひどく最後は寒いくらいになってしまいました。

みんな楽しそうです。なぜからむねちゃんカメラ目線(笑)
寒さも体に沁みて来たのでここで恒例の「くもの巣集合写真」
勿論、penpenさんへお願いしたのですが最初辞退を言われました。(ズボンにアクシデント有り!)
なんですと??そこで・・phoenixさん・かずねこさん達と協議の結果「やれ!」と。。

さすが「世界のpenpen」です!仕事を始めると満面の笑顔で仕事をこなします。
また、アクシデンも仔犬をあてがう事で解消・・流石仕事人です!

後ろからも撮ってみました。

影も随分のびて既に夕方になってきました。

反対から撮っているとモカがpenpenさんの膝に座りたいと訴えていました(笑)

今度は頭をむりやりねじ込んでいます。どんだけ抱っこ犬やね?

そしてここでも「怪しい関係」とお伝えした姫ちゃんとシュガーが近くで収まっています。

最後はシュガーが姫ちゃんの飼い主であるpenpenさんへなんかお願い?
シュ:「姫ちゃんとデートさせろ?」とでも言っていそうです。
ここで今年のオフ会は無事に一応終了し解散となりました。
ご参加頂きました皆様、本当にお疲れ様でした。また、来年も是非ご参加お待ちしています
続編へと続きます。。。
そろそろ我家は早めの大掃除にかかりました。(時間あるし・・・)
来年はピッカピッカで迎える事が出来そうです(ほんとか?)
さて、長崎オフ会の続きですが。。。毎年「水辺の森」レストラン・公園だけでわんこ達は
終始リード着用、今年は少し場所を移してワンコ達を走らせたいなと考えていました。
候補には「稲佐山」「伊王島」の2か所でしたがあまりにお天気が良すぎたので海が良いだろうと判断
場所を伊王島に移して存分にワンコ達に走ってもらいました。

走ったり、ボール遊びしたり思い思いで遊んでもらいました。

おチビちゃん達はまだワクチン完了していないのでバックインです。

さすがに島です海風がひどく最後は寒いくらいになってしまいました。

みんな楽しそうです。なぜからむねちゃんカメラ目線(笑)
寒さも体に沁みて来たのでここで恒例の「くもの巣集合写真」
勿論、penpenさんへお願いしたのですが最初辞退を言われました。(ズボンにアクシデント有り!)
なんですと??そこで・・phoenixさん・かずねこさん達と協議の結果「やれ!」と。。

さすが「世界のpenpen」です!仕事を始めると満面の笑顔で仕事をこなします。
また、アクシデンも仔犬をあてがう事で解消・・流石仕事人です!

後ろからも撮ってみました。

影も随分のびて既に夕方になってきました。

反対から撮っているとモカがpenpenさんの膝に座りたいと訴えていました(笑)

今度は頭をむりやりねじ込んでいます。どんだけ抱っこ犬やね?

そしてここでも「怪しい関係」とお伝えした姫ちゃんとシュガーが近くで収まっています。

最後はシュガーが姫ちゃんの飼い主であるpenpenさんへなんかお願い?
シュ:「姫ちゃんとデートさせろ?」とでも言っていそうです。
ここで今年のオフ会は無事に一応終了し解散となりました。
ご参加頂きました皆様、本当にお疲れ様でした。また、来年も是非ご参加お待ちしています
続編へと続きます。。。
長崎 超ゆるゆるお散歩オフ4回目だぜ!№2
長崎オフ会後は急に冬が来たような天候になりました。急に寒くなったおかげで
皆さんは風邪をひいたりしていませんか?
所で我家のパソコンまる5年を迎えたわけですが最近調子が悪くすぐにフリーズ
人様のブログも見ている途中だったりコメント入れても画面が真っ白になり飛んで行かなかったり。。。
なのでなかなかosumiさん最近コメントくれないなぁ~とか思われている方、気持ちがあっても
そのようね状態なので少なくなっていることをご了承ください
さて、オフ会の続きですが、今回は色んな集合写真と私のお楽しみ写真にお付き合いください。
まずは、今回、オフ会デビューしたり長崎初来崎してくれた2012組のメンバー

左からリアンちゃん・チャロくん・シオンくん・メアリちゃん
もう仔パピは最強ですよね。この所仔パピに縁がない私はしっかりナデナデさせて頂きました。
みんな今から楽しみです!とにかく健やかに成長してね。
さて、前列にいるのは・・「仔パピ大好きらむねちゃん」
やっぱり「仕事」はこうやるのってメッチャ良い姿勢で1番前で陣取っていました(笑)

次は2006年組今年みんな6歳を迎えます。左かららむねちゃん・姫ちゃん・シュガー・ぱぴーくん、メンズは二匹とも12月が誕生日なのでまだ5歳ですが個性派揃いの2006組です。

続いて2009年組この年は我家の4レンジャーを初め多くの仔達がよかパピへデビューしました。
左からルディス・苺ちゃん・でんくん・レーチェ・モカ・すず音ちゃん・響くん・レネットちゃん
この組デビュー時は凄く仔パピラッシュで1年を通して仔パピを楽しめた年でした。みんな3歳になるんだね、
時の経過は早いものです。
ここからは自己満足写真なのでご興味の無い方はスルーしてください。
まずは、4レンジャー

もういっちょ!

2番目(次女)のレーチェ・3番目(長男)のルディス・そして4番目(三女)のモカです。
この日は長女のフランちゃん、ヒートの為不参加でした。残念。。。。
みんな本当に可愛く成長しましたね。但し1番小さく産まれたモカが1番のおデブでした

父ちゃんのシュガーと母ちゃんのみるきーを加えた集合写真

5レンジャーのルカ兄ちゃんを加えた集合写真

フランの息子カイルを加えた3世代の集合写真
どれもこれも大変大満足なお写真でございます。
そして今まで撮った中では最高ではないかと思われます!

penpenさんのところの姫ちゃんとシュガーですがどこのオフ会で逢っても
何故か一緒に居るという怪しい関係なのですが滅多に笑顔が撮れない姫ちゃんが
シュガーと一緒に最高の笑顔で収まっているじゃないですか。penママさんどうよ?
まだまだ続きます。。。
皆さんは風邪をひいたりしていませんか?
所で我家のパソコンまる5年を迎えたわけですが最近調子が悪くすぐにフリーズ

人様のブログも見ている途中だったりコメント入れても画面が真っ白になり飛んで行かなかったり。。。
なのでなかなかosumiさん最近コメントくれないなぁ~とか思われている方、気持ちがあっても
そのようね状態なので少なくなっていることをご了承ください
さて、オフ会の続きですが、今回は色んな集合写真と私のお楽しみ写真にお付き合いください。
まずは、今回、オフ会デビューしたり長崎初来崎してくれた2012組のメンバー

左からリアンちゃん・チャロくん・シオンくん・メアリちゃん
もう仔パピは最強ですよね。この所仔パピに縁がない私はしっかりナデナデさせて頂きました。
みんな今から楽しみです!とにかく健やかに成長してね。
さて、前列にいるのは・・「仔パピ大好きらむねちゃん」
やっぱり「仕事」はこうやるのってメッチャ良い姿勢で1番前で陣取っていました(笑)

次は2006年組今年みんな6歳を迎えます。左かららむねちゃん・姫ちゃん・シュガー・ぱぴーくん、メンズは二匹とも12月が誕生日なのでまだ5歳ですが個性派揃いの2006組です。

続いて2009年組この年は我家の4レンジャーを初め多くの仔達がよかパピへデビューしました。
左からルディス・苺ちゃん・でんくん・レーチェ・モカ・すず音ちゃん・響くん・レネットちゃん
この組デビュー時は凄く仔パピラッシュで1年を通して仔パピを楽しめた年でした。みんな3歳になるんだね、
時の経過は早いものです。
ここからは自己満足写真なのでご興味の無い方はスルーしてください。
まずは、4レンジャー

もういっちょ!

2番目(次女)のレーチェ・3番目(長男)のルディス・そして4番目(三女)のモカです。
この日は長女のフランちゃん、ヒートの為不参加でした。残念。。。。
みんな本当に可愛く成長しましたね。但し1番小さく産まれたモカが1番のおデブでした


父ちゃんのシュガーと母ちゃんのみるきーを加えた集合写真


5レンジャーのルカ兄ちゃんを加えた集合写真


フランの息子カイルを加えた3世代の集合写真

どれもこれも大変大満足なお写真でございます。
そして今まで撮った中では最高ではないかと思われます!

penpenさんのところの姫ちゃんとシュガーですがどこのオフ会で逢っても
何故か一緒に居るという怪しい関係なのですが滅多に笑顔が撮れない姫ちゃんが
シュガーと一緒に最高の笑顔で収まっているじゃないですか。penママさんどうよ?
まだまだ続きます。。。
長崎 超ゆるゆるお散歩オフ4回目だぜ!№1
今年も全く参加できていないオフ会、回ってきました長崎に・・・・
長崎開催はまぁ微力ながら幹事をつとめさせて頂いています。
既に9月後半より告知しサークルの皆様に呼びかけご参加頂きました~♪
平成24年10月28日(日)「長崎超ゆるゆるお散歩オフ会」早いもので今年で4回目!

今年も17家族・わんこ総数39匹(パピヨン36匹・Mダックス2匹・シュナ1匹)の大所帯のオフ会になりました。
この日は天気予報で午前中は雨のち曇り降水確率60%とという微妙な予報でした。
前夜の明け方まで雷と雨、私の晴れ女神話もここまでか??
しか~し、暑い程の好天に恵まれました!!もう、完全ドヤ顔で皆さんを迎えました~♪
≪ご参加頂いた皆様のご紹介≫
※参加表明順にて記載

かずねこ&みえねこさん家のカノンちゃん・モナちゃん・レーチェ(osumi印)みんな久しぶり~♪
カノンちゃんもモナちゃんもレーチェのお守有難う。レーチェは変わらず可愛いよ!

saikoさん家のムースくん 久しぶり~♪ シオンくん 始めまして~♪
この日、saikoさん家は前の週にお迎えしたシオンくんの初お披露目でこのオフ会のサプライスでした!

Kさん家のはっぴーちゃん・ラックくん・カイル(osumi印孫) 久しぶり~♪
はっぴーちゃん、ラックくんはフラン(osumi印)の先住犬、お世話になってます!
カイルはフランの息子、我家の孫犬、何時もお父さんとお散歩しているのを見かけます。

カナエちゃん家のラミィちゃん・ルディス(osumi印)久しぶり~♪
ラミィちゃん何時もルディスに優しくしてくれて有難う。ルディたん女の子みたいに可愛いよ!

かなぱおさん家のパオ君 久しぶり~♪ パオくん本日の最高齢13歳です。
まだまだ元気いっぱい今年はプールデビューも果たしてパワフル13歳、凄いよ!

すず音パパさん家のぱぴーくん・すず音ちゃん・響くん 久しぶり~♪
先日より響くんも加わって賑やかになったね。3パピで仲良く遊んでね!

くりすさん家のクリスティくん・メアリちゃん 初めまして~♪
(クリスティくん・・こんな写真しかなくてごめんなさい)
クリスティくん初めましての男の子とっても小さくて大人しいの、ナデナデさせてもらいました。
メアリちゃん月齢3カ月、とっても美人さんで今から成長が楽しみです!

レネママさん家のユウくん・レネットちゃん・タクトくん 久しぶり~♪
そしてこちらも最近お迎えしたチャロくん 初めまして~♪
すでにハゲ期突入していました。4頭目でメッチャやんちゃこくん。
おやつ争奪戦にもタクト兄ちゃんと最前列を陣取ってました。頼もしくていいぞ~!

みっきーままさん家のみっきーくん・タケルくん 久しぶり~♪
今年も鹿児島からのご参加本当に有難う。タケルくん昨年は仔パピだったすっかり男前になったね!

Reiさん家のアンジュちゃん 久しぶり~♪ リアンちゃん 初めまして~♪
こちらも鹿児島からのご参加です。リアンちゃんも最近2頭目としてお迎えしたばかり
すでにハゲ期突入、末っ子パワーでこちらもやんちゃこに成長中!

さっちーさん家のでんくん 久しぶり~♪
この日はお兄ちゃんのこりんくんが急遽欠席・・・お兄ちゃんが居ないと寂しそう!

phoenix家のめろんちゃん・ らむねちゃん 久しぶり~♪
今年も母娘揃って参加してくれました、良い笑顔だね、めっちゃ会いたかったよ!

ほるこさん家のテレーゼちゃん 久しぶり~♪
テレちゃん今日はママ独り占めで嬉しかったね。すっかり素敵なレディに成長したね!

ベレットさん家のころみちゃん・みこちゃん 久しぶり~♪
今年も北九州からのご参加有難うございます。ころみちゃんみこちゃん姉妹なんかとっても
似てきた気がするのは私だけでしょうか??

penpenさん家の姫ちゃん・苺ちゃん 久しぶり~♪
全く久しぶりって感じはしないのはブログみてるから?特に苺・・・
姫ちゃんも変わらずシュガーと仲良くしてくれて有難う!

れお父さん家のれおくん 初めまして~♪
オフ会の少し前に大変な目にあったけど元気に参加してくれて有難う。
本当に元気になってくれて安心しました。今度から気をつけるんだよ~!

最後に我家、今年もみるきー・シュガー・ルカ・みろ・モカの5匹で参加してきました。
今回はチャイナ服を着せて参加してきましたよ~!
みんな久しぶりにお友達に会えて大興奮でした。
以上がご参加して頂いたご家族のご紹介でした。
次回につづく・・・
長崎開催はまぁ微力ながら幹事をつとめさせて頂いています。
既に9月後半より告知しサークルの皆様に呼びかけご参加頂きました~♪
平成24年10月28日(日)「長崎超ゆるゆるお散歩オフ会」早いもので今年で4回目!

今年も17家族・わんこ総数39匹(パピヨン36匹・Mダックス2匹・シュナ1匹)の大所帯のオフ会になりました。
この日は天気予報で午前中は雨のち曇り降水確率60%とという微妙な予報でした。
前夜の明け方まで雷と雨、私の晴れ女神話もここまでか??
しか~し、暑い程の好天に恵まれました!!もう、完全ドヤ顔で皆さんを迎えました~♪
≪ご参加頂いた皆様のご紹介≫
※参加表明順にて記載

かずねこ&みえねこさん家のカノンちゃん・モナちゃん・レーチェ(osumi印)みんな久しぶり~♪
カノンちゃんもモナちゃんもレーチェのお守有難う。レーチェは変わらず可愛いよ!

saikoさん家のムースくん 久しぶり~♪ シオンくん 始めまして~♪
この日、saikoさん家は前の週にお迎えしたシオンくんの初お披露目でこのオフ会のサプライスでした!

Kさん家のはっぴーちゃん・ラックくん・カイル(osumi印孫) 久しぶり~♪
はっぴーちゃん、ラックくんはフラン(osumi印)の先住犬、お世話になってます!
カイルはフランの息子、我家の孫犬、何時もお父さんとお散歩しているのを見かけます。

カナエちゃん家のラミィちゃん・ルディス(osumi印)久しぶり~♪
ラミィちゃん何時もルディスに優しくしてくれて有難う。ルディたん女の子みたいに可愛いよ!

かなぱおさん家のパオ君 久しぶり~♪ パオくん本日の最高齢13歳です。
まだまだ元気いっぱい今年はプールデビューも果たしてパワフル13歳、凄いよ!

すず音パパさん家のぱぴーくん・すず音ちゃん・響くん 久しぶり~♪
先日より響くんも加わって賑やかになったね。3パピで仲良く遊んでね!

くりすさん家のクリスティくん・メアリちゃん 初めまして~♪
(クリスティくん・・こんな写真しかなくてごめんなさい)
クリスティくん初めましての男の子とっても小さくて大人しいの、ナデナデさせてもらいました。
メアリちゃん月齢3カ月、とっても美人さんで今から成長が楽しみです!

レネママさん家のユウくん・レネットちゃん・タクトくん 久しぶり~♪
そしてこちらも最近お迎えしたチャロくん 初めまして~♪
すでにハゲ期突入していました。4頭目でメッチャやんちゃこくん。
おやつ争奪戦にもタクト兄ちゃんと最前列を陣取ってました。頼もしくていいぞ~!

みっきーままさん家のみっきーくん・タケルくん 久しぶり~♪
今年も鹿児島からのご参加本当に有難う。タケルくん昨年は仔パピだったすっかり男前になったね!

Reiさん家のアンジュちゃん 久しぶり~♪ リアンちゃん 初めまして~♪
こちらも鹿児島からのご参加です。リアンちゃんも最近2頭目としてお迎えしたばかり
すでにハゲ期突入、末っ子パワーでこちらもやんちゃこに成長中!

さっちーさん家のでんくん 久しぶり~♪
この日はお兄ちゃんのこりんくんが急遽欠席・・・お兄ちゃんが居ないと寂しそう!

phoenix家のめろんちゃん・ らむねちゃん 久しぶり~♪
今年も母娘揃って参加してくれました、良い笑顔だね、めっちゃ会いたかったよ!

ほるこさん家のテレーゼちゃん 久しぶり~♪
テレちゃん今日はママ独り占めで嬉しかったね。すっかり素敵なレディに成長したね!

ベレットさん家のころみちゃん・みこちゃん 久しぶり~♪
今年も北九州からのご参加有難うございます。ころみちゃんみこちゃん姉妹なんかとっても
似てきた気がするのは私だけでしょうか??

penpenさん家の姫ちゃん・苺ちゃん 久しぶり~♪
全く久しぶりって感じはしないのはブログみてるから?特に苺・・・
姫ちゃんも変わらずシュガーと仲良くしてくれて有難う!

れお父さん家のれおくん 初めまして~♪
オフ会の少し前に大変な目にあったけど元気に参加してくれて有難う。
本当に元気になってくれて安心しました。今度から気をつけるんだよ~!

最後に我家、今年もみるきー・シュガー・ルカ・みろ・モカの5匹で参加してきました。
今回はチャイナ服を着せて参加してきましたよ~!
みんな久しぶりにお友達に会えて大興奮でした。
以上がご参加して頂いたご家族のご紹介でした。
次回につづく・・・
熊本の大自然を楽しもうオフ in 風香 最終回~♪
昨日はみるきーのお誕生日にお祝いのコメントを頂き有難うございました。
6歳の初日は雨・・・今日は結構な時間みるきーを中心にボール遊びに付き合って
あげました。そんだけ??
さて、熊本オフの話題も最終回。。。
今回のオフ(5月22日)は会場を熊本の風香さん本当に素晴らしい所でした。


場所も素晴らしい所でしたが、だご汁とタコスSetでランチこれがまた
とっても美味しかったです!
素晴らしい会場にわんこ達も飼い主達もテンション上がりました~♪
さて、恒例の集合写真

前に昨日ご紹介した「食い倒れ人形」=凸凹さんが・・・(・_・;)
続いてこれまた恒例のクモの巣集合写真前回の鹿児島オフ(私は不参加)の
時から中心は世界のpenpenさんから凸凹さんのお嬢さんモッチ嬢になりました。


こんな中一糸乱れぬステイできっちり仕事をこなすphoenixさん所のめろんちゃん
とらむねちゃん母娘・・・さすがです!

そしてまた我家のパピズ達は甥っ子のレーチェ返還の命を受けちゃんと交渉中!(爆)
どうも残念な結果に終わったようです。

この日はルカの弟大分のモコさん家のマーチも久しぶりの再会でした。

そして・・今回お世話をしてくださったゆうこりんさんの所のアデラちゃんと
なんちゃって姉弟の2ショット!
体格・顔がとっても良く似てる2パピ。
この日も「osumiさん、ルカくんう○Pしてますよ~」って行ってみると
アデラちゃんでした!本当によく似てるよね。
そして最後に今回の私のベストショット!

アデラちゃん!今回はルカや私と遊んでくれてありがと~♪
風香さんでのオフ会はここでお開き・・・
希望者のみで二次会会場「あそぼうの里」へ移動・・・
私は撮影する気力は残っておらずです。
久しぶりのオフ会参加、とっても楽しかったです。
ご参加の皆様お疲れ様でした~♪また次回お会いするのを楽しみにしています!
6歳の初日は雨・・・今日は結構な時間みるきーを中心にボール遊びに付き合って
あげました。そんだけ??
さて、熊本オフの話題も最終回。。。
今回のオフ(5月22日)は会場を熊本の風香さん本当に素晴らしい所でした。


場所も素晴らしい所でしたが、だご汁とタコスSetでランチこれがまた
とっても美味しかったです!
素晴らしい会場にわんこ達も飼い主達もテンション上がりました~♪
さて、恒例の集合写真

前に昨日ご紹介した「食い倒れ人形」=凸凹さんが・・・(・_・;)
続いてこれまた恒例のクモの巣集合写真前回の鹿児島オフ(私は不参加)の
時から中心は世界のpenpenさんから凸凹さんのお嬢さんモッチ嬢になりました。


こんな中一糸乱れぬステイできっちり仕事をこなすphoenixさん所のめろんちゃん
とらむねちゃん母娘・・・さすがです!

そしてまた我家のパピズ達は甥っ子のレーチェ返還の命を受けちゃんと交渉中!(爆)
どうも残念な結果に終わったようです。

この日はルカの弟大分のモコさん家のマーチも久しぶりの再会でした。

そして・・今回お世話をしてくださったゆうこりんさんの所のアデラちゃんと
なんちゃって姉弟の2ショット!
体格・顔がとっても良く似てる2パピ。
この日も「osumiさん、ルカくんう○Pしてますよ~」って行ってみると
アデラちゃんでした!本当によく似てるよね。
そして最後に今回の私のベストショット!

アデラちゃん!今回はルカや私と遊んでくれてありがと~♪
風香さんでのオフ会はここでお開き・・・
希望者のみで二次会会場「あそぼうの里」へ移動・・・
私は撮影する気力は残っておらずです。
久しぶりのオフ会参加、とっても楽しかったです。
ご参加の皆様お疲れ様でした~♪また次回お会いするのを楽しみにしています!
熊本の大自然を楽しもうオフ in 風香 いつものお友達~♪編
昨日は私の使ってるプロバイダーの不具合しかも一部・・・一部が私?
サクサクと連日更新するはずだったのに予定が狂いました(泣)
さて今回の熊本オフは凄かったのです。
参加犬の数もですが・・・なんと
福岡県:8組・鹿児島県:4組・佐賀県:2組・長崎県:2組・熊本県:3組・大分県:1組・山口県:1組
と九州6県+山口県の7県からの参加だったのです。
九州はなんと沖縄・宮崎除く全域からの集まりです
よかパピも大所帯のサークルとなりました。
では、何時ものお友達をご紹介します。
まずは一人っ子組

らんママさんの所の蘭丸く~ん!
余裕で周囲を闊歩していました。

おなじみsaikoさん家のムースく~ん!
一緒に長崎から参加です。今回は執着するワンコ見つからず?かな・・

HIROさん家のバディく~ん!
今回はしっかり笑顔を激写できました。

ゆうこりんさん家のアデラちゃ~ん!
今回は企画・お店の手配何から何までお疲れさまでした。
アデラちゃんと少しだけディスクして一緒に遊べて嬉しかったよ。
続いて二人っ子組

さっちーさん家のこりんく~んとでんく~ん!
男前兄弟、今回も健在、でんくんファーレンですが
さっちーさんの「気合い!」の掛け声で耳が瞬間立ちます。

penpenさん家の姫ちゃ~ん苺ちゃ~ん!
姫ちゃんと我家のシュガーは仲良し。今回も一緒に
いる姿を何度も見かけました。
苺ちゃんはいつまでも子パピみたいだね。

べレットさん家のころみちゃ~んとみこちゃ~ん!
ころみちゃん、お帽子がとっても似合ってました。
みこちゃんは何時もニコニコでとっても愛想が良い子です。

凸凹さん家のあんずちゃ~んとこうめちゃ~ん!
あんずちゃん、こう見えてとってもアスリートな女の子
ディスクやボールを追いかける速さはウサインボルト並みです。
こうめちゃんすっかり落ち着いて素敵な女子になってました。

Mickey&Minnieさん家のルイく~んとレンく~ん!
ルイくんまた少し色が抜けて真っ白になってきましたが
とって綺麗な男の子。レンくん(ポメ)はこの日も
笑顔振りまいてたね。
本当は三人っ子ですがビトンくんはお留守番でした。

phoenixさん家のめろんちゃ~んとらむねちゃ~ん!
らむねちゃん相変わらずのキュートな笑顔です。
久しぶりに抱っこさせてもらってウルウルさせちゃいました。
めろんちゃんこんな写真しか無かった・・・
後は使い物にならない写真ばっかり、ごめんね~♪

モコさん家のレオく~んとマーチ!
レオくん、やっぱり私の事認識していてちゃんと挨拶してくれました。
マーチは我家出身、この日は素敵な原っぱを爆走していたね。
楽しそうで見ていて嬉しかったよ。
次は三人っ子組

k.sさん家のチコちゃ~んランちゃ~んメルちゃ~ん!
三世代母娘、同じ血を引く祖母・母・娘ですが性格はそれぞれ・・
揃ってお出かけはやっぱり嬉しそうでした。

かずねこ&みえねこさん家のカノンちゃ~んモナちゃ~んレーチェ!
この日も三姉妹仲良くボール遊びしていました。
カノンちゃん、モナちゃんは相変わらずおやつ配給の時は最前列です。
最後に五人っ子組

ミストのパパさん家のミストちゃ~んマシェリちゃ~ん
ポニョちゃ~んライチちゃ~んティガールく~ん!
実は参加犬はミストのパパさん家では一部。
みんな小さくて可愛いこばかり・・・
ティガールくんは2カ月のパピーこの日は抱っこ順番待ちでした。
ひゃ~子パピは犯罪です。

そして我家の参加犬達みるきー、シュガー、ルカ、みろ、モカの5パピ!
出発前に脱走して国道に出て心配させたシュガーはこの日ロングリード
でつながれていました。
みんな久しぶりのオフ会で楽しんでいました。
我家の5パピ達を可愛がってくださって有難うございました。
以上、一気に参加犬達のご紹介でした。
今回、名簿片手に参加犬の写真制覇を試みたのですが・・・
残念なことに使えない物がありましたのでsaikoさん・penママさんから
一部ご協力いただきました。有難うございました(^^)/~~~
これで終わりではありません。次回に続きます。。。
サクサクと連日更新するはずだったのに予定が狂いました(泣)
さて今回の熊本オフは凄かったのです。
参加犬の数もですが・・・なんと
福岡県:8組・鹿児島県:4組・佐賀県:2組・長崎県:2組・熊本県:3組・大分県:1組・山口県:1組
と九州6県+山口県の7県からの参加だったのです。
九州はなんと沖縄・宮崎除く全域からの集まりです

よかパピも大所帯のサークルとなりました。
では、何時ものお友達をご紹介します。
まずは一人っ子組

らんママさんの所の蘭丸く~ん!
余裕で周囲を闊歩していました。

おなじみsaikoさん家のムースく~ん!
一緒に長崎から参加です。今回は執着するワンコ見つからず?かな・・

HIROさん家のバディく~ん!
今回はしっかり笑顔を激写できました。

ゆうこりんさん家のアデラちゃ~ん!
今回は企画・お店の手配何から何までお疲れさまでした。
アデラちゃんと少しだけディスクして一緒に遊べて嬉しかったよ。
続いて二人っ子組

さっちーさん家のこりんく~んとでんく~ん!
男前兄弟、今回も健在、でんくんファーレンですが
さっちーさんの「気合い!」の掛け声で耳が瞬間立ちます。

penpenさん家の姫ちゃ~ん苺ちゃ~ん!
姫ちゃんと我家のシュガーは仲良し。今回も一緒に
いる姿を何度も見かけました。
苺ちゃんはいつまでも子パピみたいだね。

べレットさん家のころみちゃ~んとみこちゃ~ん!
ころみちゃん、お帽子がとっても似合ってました。
みこちゃんは何時もニコニコでとっても愛想が良い子です。

凸凹さん家のあんずちゃ~んとこうめちゃ~ん!
あんずちゃん、こう見えてとってもアスリートな女の子
ディスクやボールを追いかける速さはウサインボルト並みです。
こうめちゃんすっかり落ち着いて素敵な女子になってました。

Mickey&Minnieさん家のルイく~んとレンく~ん!
ルイくんまた少し色が抜けて真っ白になってきましたが
とって綺麗な男の子。レンくん(ポメ)はこの日も
笑顔振りまいてたね。
本当は三人っ子ですがビトンくんはお留守番でした。

phoenixさん家のめろんちゃ~んとらむねちゃ~ん!
らむねちゃん相変わらずのキュートな笑顔です。
久しぶりに抱っこさせてもらってウルウルさせちゃいました。
めろんちゃんこんな写真しか無かった・・・
後は使い物にならない写真ばっかり、ごめんね~♪

モコさん家のレオく~んとマーチ!
レオくん、やっぱり私の事認識していてちゃんと挨拶してくれました。
マーチは我家出身、この日は素敵な原っぱを爆走していたね。
楽しそうで見ていて嬉しかったよ。
次は三人っ子組

k.sさん家のチコちゃ~んランちゃ~んメルちゃ~ん!
三世代母娘、同じ血を引く祖母・母・娘ですが性格はそれぞれ・・
揃ってお出かけはやっぱり嬉しそうでした。

かずねこ&みえねこさん家のカノンちゃ~んモナちゃ~んレーチェ!
この日も三姉妹仲良くボール遊びしていました。
カノンちゃん、モナちゃんは相変わらずおやつ配給の時は最前列です。
最後に五人っ子組

ミストのパパさん家のミストちゃ~んマシェリちゃ~ん
ポニョちゃ~んライチちゃ~んティガールく~ん!
実は参加犬はミストのパパさん家では一部。
みんな小さくて可愛いこばかり・・・
ティガールくんは2カ月のパピーこの日は抱っこ順番待ちでした。
ひゃ~子パピは犯罪です。

そして我家の参加犬達みるきー、シュガー、ルカ、みろ、モカの5パピ!
出発前に脱走して国道に出て心配させたシュガーはこの日ロングリード
でつながれていました。
みんな久しぶりのオフ会で楽しんでいました。
我家の5パピ達を可愛がってくださって有難うございました。
以上、一気に参加犬達のご紹介でした。
今回、名簿片手に参加犬の写真制覇を試みたのですが・・・
残念なことに使えない物がありましたのでsaikoさん・penママさんから
一部ご協力いただきました。有難うございました(^^)/~~~
これで終わりではありません。次回に続きます。。。
熊本の大自然を楽しもうオフ in 風香 初めまして~♪編
5月22日(日)久しぶりにと言っても今年初めてのオフ会に参加してきました。
今年は色々と多忙で週末はダウンしてなかなか参加できなくて。
やっと重い腰をあげて参加してきました。
参加21家族39パピ・1トイプー・1ダックス・2チワワ(44わん)の
大規模オフとなりました。久しぶりにワンコにまみれてきました。
気になっていた雨も私達の会場を避けているかのようにピンポイントに雨は
降らず、おかげで自然の中マイナスイオンをたっぷりあびて遊ぶ事ができました。
まずは初めてのお友達からのご紹介!
鹿児島から参加のLuna305さん家の隼くんと桜ちゃん

ブログでは何度かコメントもやり取りしていましたが今回やっとお会いすることが
できました。改めて初めまして~♪
同じく鹿児島からみっきーままさん家のみっきーくん

同じよかパピのレネママさん所のタクトくんと同胎の兄弟とお聞きしていました。
やっぱり良く似ていました。初めまして~♪
同じく鹿児島からそらさん家のシエルくん

トライで少し大き目の個性的な男の子、私にもしっかりご挨拶してくれました。
初めまして~♪
同じく鹿児島からバーディーパパ&ママさん家のバーディーくん

端正な顔立ちのイケ面パピ、お洒落なシャツが目を引くパパさんと奥様でした。
初めまして~♪
最後は福岡からレオパパ&レオママさん家のレオくん

レオくん小っちゃくて可愛い男の子。集合写真の時にママさんにみるきーを
抱っこして頂きました。ただし失礼なみるきーはパパの頭を足蹴にしてました。
本当に失礼な事をして申し訳ありませんでした。
初めまして~♪ごめんなさい(笑)
以上が初めましてのお友達、あまりお話はできませんでしたが、我家の7パピ達も
宜しくお願いします。
本日はここまで・・次回に続きます!
今年は色々と多忙で週末はダウンしてなかなか参加できなくて。
やっと重い腰をあげて参加してきました。
参加21家族39パピ・1トイプー・1ダックス・2チワワ(44わん)の
大規模オフとなりました。久しぶりにワンコにまみれてきました。
気になっていた雨も私達の会場を避けているかのようにピンポイントに雨は
降らず、おかげで自然の中マイナスイオンをたっぷりあびて遊ぶ事ができました。
まずは初めてのお友達からのご紹介!
鹿児島から参加のLuna305さん家の隼くんと桜ちゃん

ブログでは何度かコメントもやり取りしていましたが今回やっとお会いすることが
できました。改めて初めまして~♪
同じく鹿児島からみっきーままさん家のみっきーくん

同じよかパピのレネママさん所のタクトくんと同胎の兄弟とお聞きしていました。
やっぱり良く似ていました。初めまして~♪
同じく鹿児島からそらさん家のシエルくん

トライで少し大き目の個性的な男の子、私にもしっかりご挨拶してくれました。
初めまして~♪
同じく鹿児島からバーディーパパ&ママさん家のバーディーくん

端正な顔立ちのイケ面パピ、お洒落なシャツが目を引くパパさんと奥様でした。
初めまして~♪
最後は福岡からレオパパ&レオママさん家のレオくん

レオくん小っちゃくて可愛い男の子。集合写真の時にママさんにみるきーを
抱っこして頂きました。ただし失礼なみるきーはパパの頭を足蹴にしてました。
本当に失礼な事をして申し訳ありませんでした。
初めまして~♪ごめんなさい(笑)
以上が初めましてのお友達、あまりお話はできませんでしたが、我家の7パピ達も
宜しくお願いします。
本日はここまで・・次回に続きます!
Xmasオフ・・番外編!
やっと年末の仕事納めが終了し大掃除と思いきや・・・
ヘトヘトになり1日ゴロゴロ過ごし残すところ本日と大晦日だけと
なりました。やばい、Xmasオフの番外編終わらせてない(^_^;)
では番外編をお届けします。

まずは集合写真、やはり恒例のクモの巣集合写真は難しく
飼い主さん抱っこでの写真となりました。
写す間際に我家のシュガーとみろは脱走して写真にはおさまりませんでした。

続いて2010年組のメンズ達です。
左からMikey&Minnieさん家のヴィトン君あゆさくさん家の海くん
レネママさん家のタクト君ユキエさん家の諒君です。
気づけばみんな男の子まだまだハゲ期だったり成長途中ですが
きっとイケメンズ達に成長してくれる事でしょう。


今年最後の会場のワラワラ風景~♪

わんこケーキ~♪
今年はシュガーのアレルギーが払拭されたので
我家のメンバーも美味しく頂きました。

Mikey&Minnieさん所のヴィトン君
配色が個性的なので左右から撮ってみました。
見る角度で2匹分楽しめますよね。

袋犬姉妹、かずねこ&みえねこさん所の
カノンちゃん&レーチェ

「デコリンズカート」でご満悦のさっちーさん所のこりんくん
とでんくんの男前兄弟!
新車カートはお気に入り~♪

最後はこの冬に洋裁学校の先生をしていた叔母に教えて
もらいながら作ったコート、この日お披露目するつもりが
お天気が良すぎてコートは不要。
最後に皆さんに見ていただこうと出した所
penママさんの「ちょうだい!」に条件反射のように
あげてしまった太っ腹な私でした~♪
ですがpenママさんからもお返しにこの日着ていた姫ちゃん苺ちゃん姉妹
のワンピースを頂き結局はブツブツ交換です。
ご参加された皆様お疲れ様でした~♪
実は続けての投稿予定にしていますのでこのページのコメント欄は閉じさせて
頂きます。
ヘトヘトになり1日ゴロゴロ過ごし残すところ本日と大晦日だけと
なりました。やばい、Xmasオフの番外編終わらせてない(^_^;)
では番外編をお届けします。

まずは集合写真、やはり恒例のクモの巣集合写真は難しく
飼い主さん抱っこでの写真となりました。
写す間際に我家のシュガーとみろは脱走して写真にはおさまりませんでした。

続いて2010年組のメンズ達です。
左からMikey&Minnieさん家のヴィトン君あゆさくさん家の海くん
レネママさん家のタクト君ユキエさん家の諒君です。
気づけばみんな男の子まだまだハゲ期だったり成長途中ですが
きっとイケメンズ達に成長してくれる事でしょう。


今年最後の会場のワラワラ風景~♪

わんこケーキ~♪
今年はシュガーのアレルギーが払拭されたので
我家のメンバーも美味しく頂きました。

Mikey&Minnieさん所のヴィトン君
配色が個性的なので左右から撮ってみました。
見る角度で2匹分楽しめますよね。

袋犬姉妹、かずねこ&みえねこさん所の
カノンちゃん&レーチェ

「デコリンズカート」でご満悦のさっちーさん所のこりんくん
とでんくんの男前兄弟!
新車カートはお気に入り~♪

最後はこの冬に洋裁学校の先生をしていた叔母に教えて
もらいながら作ったコート、この日お披露目するつもりが
お天気が良すぎてコートは不要。
最後に皆さんに見ていただこうと出した所
penママさんの「ちょうだい!」に条件反射のように
あげてしまった太っ腹な私でした~♪
ですがpenママさんからもお返しにこの日着ていた姫ちゃん苺ちゃん姉妹
のワンピースを頂き結局はブツブツ交換です。
ご参加された皆様お疲れ様でした~♪
実は続けての投稿予定にしていますのでこのページのコメント欄は閉じさせて
頂きます。
2010年 クリスマスオフ~♪in GH
もう、Xmasも終わってしまって後は大掃除して大晦日を残すのみですね。
長崎も珍しくホワイトXmasになりました。
寒くなりそうなので皆様お体には気をつけて下さいね。
先日23日に今年最後の所属する「よかパピ」のXmasオフに参加して来ました。
今回も今年最後のオフ、参加メンバーも
21家族・ワンコ43匹(39パピ・1ポメ・1ヨーキー・2ダックス)の
大所帯のオフになりました
さてさて参加ワンコ紹介と行きましょう!
まずは初めましてのご家族から・・・

K.sさん家の3世代母娘達、やっとお会いする事ができました。
チコちゃんの娘のランちゃん、ランちゃんの娘のメルちゃん
繁殖経験者の我家にとっては憧れの構成です。
とっても面白いブログを書いていらっしゃるK.sさん今後も期待しています~♪

らんらんさん家のランディくん、極小パピで女の子みたいに
可愛い顔をしています。今回初めてのオフ会参加だったそうですが
ランディ君とっても落ち着いていました。
今度は抱っこさせて下さいね~♪

マッツーさん家のジュリヤン君、こちらも極小パピ部、
ちょっぴりマズルが短くて愛嬌のあるお顔しています。
また、一緒に遊んでね~♪

ユキエさん家の愁くんと諒くん、2頭目として迎えられた諒くんとは
初めまして~♪やっと会えたね。ブログでも感じていましたが
4レンジャーのカナエちゃんの所のルディスに良く似てる。
我家のシュガーを呼ぶ時に「シュー」と呼んでしまうので
愁くんいっぱい反応していたね。ごめんね~♪

Mickey&Minnieさん家のレンくん・ルイくん・ヴィトンくん
今年迎えたヴィトンくんやっと会えたね。今年はもう会えないかと思ってた。
ヴィトンくん、個性的な配色ですが個性的なのはこれだけじゃありません!
何と鳴き声が歌を唄っているよで何処にいても分ります。

phoenixさん家の
めろんちゃん・らむねちゃんはご存じですね。
ここに初めましてのはなびくんが参加していたのです。
昨年2009年組の仲間として産まれたのですが急いで虹の橋を渡って行きました。
やっと会えたね~♪

あゆさくさん家のもえちゃん・海くん今回はご紹介にて初参加でした
こんなに沢山のパピヨンが集まると壮観だったでしょう?
今後もいっぱい参加して仲良くして下さいね~♪
海くんまだ仔パピちゃんですがさすが2頭目、ものおじしない堂々と
したデビューでしたよ!
ここまでが初めましてのお友達家族でした。
この1~2年の間に各メンバーさんの所に家族が増えたり
新しいお友達が増えてご紹介も一苦労します。
最近は脳も老化現象でしょうか?名前が覚えられません
ですが虎の巻片手にここからは何時ものお友達のご紹介です。

ニコさん家のマールちゃんとカイくん!
久しぶり~♪相変わらずちっちゃくて可愛いマールちゃん
カイくんも変わらずイケメンパピ。
また長崎で一緒に遊ぼうね~♪

penpenさん家の姫ちゃん・苺ちゃん
この日はpenママさんがお仕事で遅れてきたんのですが
居ない間もさすがGHをホームとしている2パピちゃん
全く動じずマイペースでした。

レイたんさん家のレイくん、サラちゃんの父娘!
キリっとしたお顔はパパ譲りですがこちらも極小パピ部です。
この日はドックランが前日の雨でぬかるんでいて思いっきり走れなかったね。

ココロケット&リリジェットさん家の3姉妹!
リリちゃんは2年前のXmasオフがデビューだったよね。
あの衝撃は今でも鮮明に覚えてるよ~♪
ネネちゃんは8キロ超えしたんだってね来年は少しダイエットだね。
だけど豪快なネネちゃんが大好きだよ~♪

さっちーさん家のこりんくんとでんくんこの日はチップとデールの
衣装で登場男前兄弟は何を着ても様になるね。

なぁ★さん家のマリンちゃん
前回、長崎の時は少し震えていたけど今回は大丈夫だった?
マリンちゃんも極小パピ部だね。

レネママさん家のレネットちゃん・ゆくん・タクトくん
タクト君は長崎オフから随分急激に成長していてビックリしたよ。
今回は私のおやつの袋に顔を突っ込んで離れなった姿が印象的でした。
ママの手編みのセーターが素敵でした~♪

ベレットさん家のころみちゃん・みこちゃん
ころみちゃん=コーナー犬この日もすっかりママの椅子の下に隠れていました。
みこちゃんは先日同胎の小梅ちゃんの所に仔パピが産まれ叔母ちゃんに
なったんだね。おめでとう~♪
ベレット家とも久しぶりにお会いできて嬉しかったよ。

まちこさん家のるりちゃん
家のモカと同じ面かぶりちゃんで親近感です!
男の人が怖いるりちゃんですが少しは大丈夫になりましたか?

らんママさんの所の蘭丸王子!
今年も王子マントで登場です。
今年は骨折したりで大変だったけど完全復活したね!
良かった~♪

かずねこ&みえねこさん家のカノンちゃん・モナちゃん・レーチェ
相変わらずガウガウするカノンちゃんですがこの日も1番に
膝に乗って来てくれました。モナちゃんのヘルニアはその後随分
いいのかな?手術回避で良かったね~♪
レーチェ、益々可愛くなって。。甥っ子から取り返し命令だ出たよ(爆)

saikoさん家のムースくんこの日はみろに始まりあゆさくさんの所
の海くんと「ロックオン病」で大忙しだったね(笑)
saikoさんから離れて本当に元気にお仕事してました。

かなぱおさん家の
パオくん、この日も11歳という参加犬最高齢とは思えないくらいに
元気でした。行き帰りの車の中でも1番元気!
来年もまた一緒に遊ぼうね~♪

そして最後に我家です今回は5パピで参加してきました~♪
一気に参加家族の紹介をしましたが長くなりました。
名前の間違いなどがありましたらお知らせ下さいね~♪
様子をお伝えしたい所ですが料理もビンゴゲームも全然撮っていませんでした。
オフ会のもようは・・やはりsaikoさんのブログによろしく●投げです!
みなさん!MerryXmas
長崎も珍しくホワイトXmasになりました。
寒くなりそうなので皆様お体には気をつけて下さいね。
先日23日に今年最後の所属する「よかパピ」のXmasオフに参加して来ました。
今回も今年最後のオフ、参加メンバーも
21家族・ワンコ43匹(39パピ・1ポメ・1ヨーキー・2ダックス)の
大所帯のオフになりました

さてさて参加ワンコ紹介と行きましょう!
まずは初めましてのご家族から・・・

K.sさん家の3世代母娘達、やっとお会いする事ができました。
チコちゃんの娘のランちゃん、ランちゃんの娘のメルちゃん
繁殖経験者の我家にとっては憧れの構成です。
とっても面白いブログを書いていらっしゃるK.sさん今後も期待しています~♪

らんらんさん家のランディくん、極小パピで女の子みたいに
可愛い顔をしています。今回初めてのオフ会参加だったそうですが
ランディ君とっても落ち着いていました。
今度は抱っこさせて下さいね~♪

マッツーさん家のジュリヤン君、こちらも極小パピ部、
ちょっぴりマズルが短くて愛嬌のあるお顔しています。
また、一緒に遊んでね~♪

ユキエさん家の愁くんと諒くん、2頭目として迎えられた諒くんとは
初めまして~♪やっと会えたね。ブログでも感じていましたが
4レンジャーのカナエちゃんの所のルディスに良く似てる。
我家のシュガーを呼ぶ時に「シュー」と呼んでしまうので
愁くんいっぱい反応していたね。ごめんね~♪

Mickey&Minnieさん家のレンくん・ルイくん・ヴィトンくん
今年迎えたヴィトンくんやっと会えたね。今年はもう会えないかと思ってた。
ヴィトンくん、個性的な配色ですが個性的なのはこれだけじゃありません!
何と鳴き声が歌を唄っているよで何処にいても分ります。

phoenixさん家の
めろんちゃん・らむねちゃんはご存じですね。
ここに初めましてのはなびくんが参加していたのです。
昨年2009年組の仲間として産まれたのですが急いで虹の橋を渡って行きました。
やっと会えたね~♪

あゆさくさん家のもえちゃん・海くん今回はご紹介にて初参加でした
こんなに沢山のパピヨンが集まると壮観だったでしょう?
今後もいっぱい参加して仲良くして下さいね~♪
海くんまだ仔パピちゃんですがさすが2頭目、ものおじしない堂々と
したデビューでしたよ!
ここまでが初めましてのお友達家族でした。
この1~2年の間に各メンバーさんの所に家族が増えたり
新しいお友達が増えてご紹介も一苦労します。
最近は脳も老化現象でしょうか?名前が覚えられません

ですが虎の巻片手にここからは何時ものお友達のご紹介です。

ニコさん家のマールちゃんとカイくん!
久しぶり~♪相変わらずちっちゃくて可愛いマールちゃん
カイくんも変わらずイケメンパピ。
また長崎で一緒に遊ぼうね~♪

penpenさん家の姫ちゃん・苺ちゃん
この日はpenママさんがお仕事で遅れてきたんのですが
居ない間もさすがGHをホームとしている2パピちゃん
全く動じずマイペースでした。

レイたんさん家のレイくん、サラちゃんの父娘!
キリっとしたお顔はパパ譲りですがこちらも極小パピ部です。
この日はドックランが前日の雨でぬかるんでいて思いっきり走れなかったね。

ココロケット&リリジェットさん家の3姉妹!
リリちゃんは2年前のXmasオフがデビューだったよね。
あの衝撃は今でも鮮明に覚えてるよ~♪
ネネちゃんは8キロ超えしたんだってね来年は少しダイエットだね。
だけど豪快なネネちゃんが大好きだよ~♪

さっちーさん家のこりんくんとでんくんこの日はチップとデールの
衣装で登場男前兄弟は何を着ても様になるね。

なぁ★さん家のマリンちゃん
前回、長崎の時は少し震えていたけど今回は大丈夫だった?
マリンちゃんも極小パピ部だね。

レネママさん家のレネットちゃん・ゆくん・タクトくん
タクト君は長崎オフから随分急激に成長していてビックリしたよ。
今回は私のおやつの袋に顔を突っ込んで離れなった姿が印象的でした。
ママの手編みのセーターが素敵でした~♪

ベレットさん家のころみちゃん・みこちゃん
ころみちゃん=コーナー犬この日もすっかりママの椅子の下に隠れていました。
みこちゃんは先日同胎の小梅ちゃんの所に仔パピが産まれ叔母ちゃんに
なったんだね。おめでとう~♪
ベレット家とも久しぶりにお会いできて嬉しかったよ。

まちこさん家のるりちゃん
家のモカと同じ面かぶりちゃんで親近感です!
男の人が怖いるりちゃんですが少しは大丈夫になりましたか?

らんママさんの所の蘭丸王子!
今年も王子マントで登場です。
今年は骨折したりで大変だったけど完全復活したね!
良かった~♪

かずねこ&みえねこさん家のカノンちゃん・モナちゃん・レーチェ
相変わらずガウガウするカノンちゃんですがこの日も1番に
膝に乗って来てくれました。モナちゃんのヘルニアはその後随分
いいのかな?手術回避で良かったね~♪
レーチェ、益々可愛くなって。。甥っ子から取り返し命令だ出たよ(爆)

saikoさん家のムースくんこの日はみろに始まりあゆさくさんの所
の海くんと「ロックオン病」で大忙しだったね(笑)
saikoさんから離れて本当に元気にお仕事してました。

かなぱおさん家の
パオくん、この日も11歳という参加犬最高齢とは思えないくらいに
元気でした。行き帰りの車の中でも1番元気!
来年もまた一緒に遊ぼうね~♪

そして最後に我家です今回は5パピで参加してきました~♪
一気に参加家族の紹介をしましたが長くなりました。
名前の間違いなどがありましたらお知らせ下さいね~♪
様子をお伝えしたい所ですが料理もビンゴゲームも全然撮っていませんでした。
オフ会のもようは・・やはりsaikoさんのブログによろしく●投げです!
みなさん!MerryXmas

長崎 超~ゆるゆるお散歩オフ会 No3
長崎 超~ゆるゆるお散歩オフ会も3話目の更新ですが3話目は
私のお楽しみわがままブログとなっています。
まずは私のお楽しみ~♪

各里親さんの所で蝶よ花よと可愛がって頂いている我家出身の子供達
4レンジャー達も早いもので年明けには2歳になるんですよね。。。
つい最近産まれて我家を巣立って行ったのが昨日のようです。

兄貴分の5レンジャー達もすっかり落ち着きました。
今回はチャチャ(ルッピーママさん)の所が不参加。
悟空(しんしんさん)は変わらず東京でシティーボーイ修行中!
それでも3頭が集合です!

フランは今年母になってすっかりお母さんの顔になっていますが
それでも私にとってはみんな変わらず赤ちゃんです

昨年は4レンジャー出産以降2009年に産まれた同級生が一杯います。
TEAM2009!見事に集合できました。
この他年代別に写真を撮りましたがこれはsaikoさん・penpenさんのブログ
でお楽しみ下さいね。
今回は4レンジャーやosumi家の集合写真はレーチェのパパかずねこさんから
頂きました。有難うございました
さて、頂いた写真といえな今回はpenpenさん無しではブログ更新はできません
でした。そこで撮って頂いた写真に敬意を表しまして。

さすが愛する我が子を沢山撮っておられました。
題して「紅葉と姫」で。。。。

これはもう苺教の皆様にはヨダレもんでしょうね。
題して「苺はいつも可愛い~♪」で。。。。
これで今年の長崎 超~ゆるゆるお散歩オフブログは終了です。
本当に沢山のお友達が集まって下さいました。
皆さん、本当に有難うございました
また、来年も是非お越し下さいね。
私のお楽しみわがままブログとなっています。
まずは私のお楽しみ~♪

各里親さんの所で蝶よ花よと可愛がって頂いている我家出身の子供達

4レンジャー達も早いもので年明けには2歳になるんですよね。。。
つい最近産まれて我家を巣立って行ったのが昨日のようです。

兄貴分の5レンジャー達もすっかり落ち着きました。
今回はチャチャ(ルッピーママさん)の所が不参加。
悟空(しんしんさん)は変わらず東京でシティーボーイ修行中!
それでも3頭が集合です!

フランは今年母になってすっかりお母さんの顔になっていますが
それでも私にとってはみんな変わらず赤ちゃんです


昨年は4レンジャー出産以降2009年に産まれた同級生が一杯います。
TEAM2009!見事に集合できました。
この他年代別に写真を撮りましたがこれはsaikoさん・penpenさんのブログ
でお楽しみ下さいね。
今回は4レンジャーやosumi家の集合写真はレーチェのパパかずねこさんから
頂きました。有難うございました
さて、頂いた写真といえな今回はpenpenさん無しではブログ更新はできません
でした。そこで撮って頂いた写真に敬意を表しまして。

さすが愛する我が子を沢山撮っておられました。
題して「紅葉と姫」で。。。。

これはもう苺教の皆様にはヨダレもんでしょうね。
題して「苺はいつも可愛い~♪」で。。。。
これで今年の長崎 超~ゆるゆるお散歩オフブログは終了です。
本当に沢山のお友達が集まって下さいました。
皆さん、本当に有難うございました
また、来年も是非お越し下さいね。
長崎 超~ゆるゆるお散歩オフ会 No2
超~ゆるゆるお散歩オフ会もレストランで食事を終え今度は広場へ移動
この日は長崎恵みの祭典=物産展が開催されていたのですが既に各店舗
は店じまいをしていました。それぞれに気づけばお買いものを楽しんで
いました。皆さんを待って恒例の集合写真です。
よかパピ名物クモの巣集合写真ですが、この広場にはワンコ達をつなぐ
手頃な木が存在しません。そこで昨年同様、penpenさんに全頭預けます。

今年も沢山のギャラリーから色んな事を言われながら注目されていました。



色んな角度から撮影してみました。沢山のわんこの中色んな事件も目撃です。

まずはカナエちゃん所のローゼス君しっかりpenpenさんへ臭い付けのマーキング

「あ~、チッコかけられた~」とお気づきのpenpenさんお疲れ様で~す!

仔犬キラーのphoenixさん所のらむねちゃん、体は大きいけど5カ月のカイルに
やっぱり喝を入れていました(爆)

カイルすっかり腰が引けビビってます。
カイルにとっては初のオフ会参加で試練でしたがこれが良い経験になります。

最後は我家のモカ、penpenさんの膝にちゃっかり座っていました。
我家の7頭目のモカですがしっかり良い席を確保しています。
これも日頃の鍛錬の賜物なんでしょうね。
今回は「クモの巣集合写真」で1話作ってみました。
まだNo3と続きます。。。。
この日は長崎恵みの祭典=物産展が開催されていたのですが既に各店舗
は店じまいをしていました。それぞれに気づけばお買いものを楽しんで
いました。皆さんを待って恒例の集合写真です。
よかパピ名物クモの巣集合写真ですが、この広場にはワンコ達をつなぐ
手頃な木が存在しません。そこで昨年同様、penpenさんに全頭預けます。

今年も沢山のギャラリーから色んな事を言われながら注目されていました。



色んな角度から撮影してみました。沢山のわんこの中色んな事件も目撃です。

まずはカナエちゃん所のローゼス君しっかりpenpenさんへ臭い付けのマーキング


「あ~、チッコかけられた~」とお気づきのpenpenさんお疲れ様で~す!


仔犬キラーのphoenixさん所のらむねちゃん、体は大きいけど5カ月のカイルに
やっぱり喝を入れていました(爆)

カイルすっかり腰が引けビビってます。
カイルにとっては初のオフ会参加で試練でしたがこれが良い経験になります。

最後は我家のモカ、penpenさんの膝にちゃっかり座っていました。
我家の7頭目のモカですがしっかり良い席を確保しています。
これも日頃の鍛錬の賜物なんでしょうね。
今回は「クモの巣集合写真」で1話作ってみました。
まだNo3と続きます。。。。
長崎 超~ゆるゆるお散歩オフ会 No1
今年は個人的に色々と多忙でサークルのオフ会に参加がままならず
オフ会後のお友達の楽しかった様子をブログで拝見していてキ~と
地団駄踏んでいた私、それなら長崎にお越し頂こうじゃないかと・・
今年も開催呼びかけて長崎でオフ会を開催させて頂きました。
題して「長崎 超~ゆるゆるお散歩オフ会」2nd
そして参加者はゲリラ参加含め19家族(大人29人子供1人)
ワンコは・・・パピヨン38匹 ダックス2匹 チワワ1匹の41匹~
大所帯での開催となりました。
ご参加頂きました皆様本当に有難うございました

会場は昨年同様の「水辺の森レストラン」
昨年の様子はこちらとこちらとこちらから。。。。
11月も後半、少し寒いかと思われたのですが、自称「晴れ女」の私が幹事
そりゃ~もう晴天に恵まれ暑いくらいの陽気でございました。(爆)
では、参加ワンコ達のご紹介です。

なぁ★さん家のまりんちゃん、家の4レンジャー達と同じ1歳!
極小パピちゃん、この日は少し緊張していたのかプルプル震えていましたが
後半は元気なまりんちゃんに戻ってて良かった。
ようこそ~まりんちゃん

HIROさん家のバディ君、小さい体だけどとっても元気なやんちゃこ君!
私好みのバディ君次回も一緒に遊ぼうね~♪
ようこそ~バディ君

今回1番遠方から参加してくれたBellママさん家のBellちゃん・ペコちゃん・
一郎くん。Bellママさんはパピヨンの大先輩で我家と同じ7パピ飼いです。
我家の出産の時はBellママさんのブログを随分参考にさせて頂きました。
ようこそ~Bellちゃん・ペコちゃん・一郎くん

仮名マリリンママさん家のマリリンちゃん。
Bellママさんの長崎のお友達で現在マリリンちゃんは長崎在住
Bellママさんのお宅から娘として迎えられました。
今度は地元で遊ぼうね~♪

Kさん家のハッピーちゃん・ラック君・フラン・カイルです。
フランはご存じ我家の4レンジャーで今年初出産でカイルを生みました。
1頭仔さすがに母乳飲み放題ですくすく育ち既にフランより大きく成長
体は大きいけどこの日いっぱいの先輩ワンコ達にタジタジでした。
今度は近くの新しい公園で一緒に遊ぼうね~♪

りえ☆さん家のあんずちゃんとこうめちゃん。今回初めましてのお友達。
色んなお友達のブログで既に拝見していたので初めて会ったと感じはなく
気さくなご夫婦とMIX犬と呼ばれているお茶目なお嬢さんと参加!
ようこそ~あんずちゃん・こうめちゃん・もっちー

さっちーさん家のこりん君とでん君、最近は「おとこ前兄弟」と呼ばれ
女子飼い主達を虜にしている。でん君はよかパピ初のファーレンです。
但し気合が入った時は耳が立つそうです。
ようこそ~こりんくん・でんくん

モコさん家のレオ君とマーチ、前日には我家に里帰りしてくれて
楽しい時間を過ごす事が出来ました。
昨年同様にオフ会に会わせての里帰りでこの日の夜も長崎泊でいっぱい
長崎堪能できたかな?
ようこそ~レオ君・マーチ

penpenさん家の姫ちゃん・苺ちゃん、姫ちゃんは昨年に引き続きの参加
苺ちゃんはまだまだ昨年は仔パピだったんだよね。
久しぶりに見る苺ちゃんはすっかり素敵なレディになっていました。
ようこそ~姫ちゃん・苺ちゃん
ここでお知らせですが、ここで使用させて頂いている写真は全てpenpenさんに
撮って頂いた写真です。何故ならカメラは持って行ったものの・・・
全く撮る気なかった所、カメラマンをして頂きました。
改めて、有難うございました

phoenixさん家のめろんちゃん・らむねちゃん久しぶり~♪
この夏グリーンハートで開催された水泳大会で娘のらむねちゃんを
おさえて堂々優勝を果たしたスポーツ万能母娘昨年は娘のらむねちゃんが
優勝しこれで母娘ともチャンピオンです!
ふさわしい「日本最強犬」のTシャツが良く似合っていました。
めろんちゃんは前日に遊び過ぎて腰を痛めていたらしいのですが
翌日病院で診てもらい大事には至らなかったそうで良かったです。
ようこそ~めろんちゃん・らむねちゃん

ココロケット&リリジェットさん家のココちゃん・リリちゃん・ネネちゃん
今回はリード着用でフリーにはなれずネネちゃんの豪快な走りが見れなくて
残念。今度はノーリードでいっぱい遊ぼうね。
ようこそ~ココちゃん・リリちゃん・ネネちゃん

カナエちゃん家のローゼス君・ルディス。
この日は受付してくれてありがと~♪
ロー君、よかパピ最大を最近卒業・・・だけど皇帝の名はやっぱり
ロー君にふさわしいよね。この日もルディスの保護者として見守って
くれていました。
ルディたん、益々パパのシュガーに似て来たね。
上手にお友達とも挨拶が出来るようになっててばぁばは嬉しかったよ。

かなぱおさん家のパオ君、この日参加では最高齢ですがパワフルパオくんは
健在でした。少し耳が遠くなったと言っていましたがまだまだ元気だよね。
今度は一緒にXmasオフに行こうね~♪

レネママさん家のレネットちゃん・ゆう君・タクト君。
最近の多頭飼ブームの立役者、タクト君この日6カ月を迎えました。
仔パピの内に会いたかったので念願がかないました。
ようこそ~レネットちゃん・ゆう君・タクト君

saikoさん家のムース君。
前日、マーチの里帰りも付き合ってくれて有難う~♪
その日は私にもスリスリしてくれたけど・・この日はやっぱり
大好きなカナエちゃんにしっかりスリスリしてたよね。
今度もXmasオフ一緒に行こうね。

かずねこ&みえねこさん家のカノンちゃん・モナちゃん・レーチェ。
カノンちゃん今日もしっかりお膝に来て挨拶してくれたよね。
モナちゃん、ヘルニア手術回避出来てよかったね。
レーチェも益々みるきーに似て来て。
もっちーからみるきーを見て「レーちゃんに似てる」って言われ
ビックリ!「レーチェのママよ」って言ったらもっちーもビックリしてたよ。
次回のXmasはまた楽しく過ごそうね。
ようこそ~カノンちゃん・モナちゃん・レーチェ

チキママさん家のやまと君・大地。
この日はボランティアのセラピー犬の仕事をしてかのゲリラ参加でした。
間に会って良かったね。大地は3度目の骨折で等々足が曲がってしまったけど
元気に走り回るようになれて良かったよ。
大地は本当に女の子のような顔だよね。

ほるこさん家のウォルフィ君とテレーゼちゃん。
こちらもゲリラ参加だったけど参加してくれてありがと~♪
テレーゼちゃんメッチャ会いたかったよん!
ウォル君もしっかりお兄ちゃんになったね。
ようこそ~ウォルフィ君・テレーゼちゃん

そして最後に我家osumi家の面々です。
茶色組みるきー・シュガー・ルカ・モカで参加しました。
この日は我家のパピ達を代わる代わる面倒みて頂き有難うございました。
帰ってからヒートで来れなかったみろからしこたまルカは怒られていました
※抜けや名称に間違いがありましたらお知らせ下さい。
一気に参加わんこ達をご紹介させて頂きました。
次回は集合写真etc編・・・でお送りします。
オフ会後のお友達の楽しかった様子をブログで拝見していてキ~と

今年も開催呼びかけて長崎でオフ会を開催させて頂きました。
題して「長崎 超~ゆるゆるお散歩オフ会」2nd
そして参加者はゲリラ参加含め19家族(大人29人子供1人)
ワンコは・・・パピヨン38匹 ダックス2匹 チワワ1匹の41匹~

大所帯での開催となりました。
ご参加頂きました皆様本当に有難うございました


会場は昨年同様の「水辺の森レストラン」
昨年の様子はこちらとこちらとこちらから。。。。
11月も後半、少し寒いかと思われたのですが、自称「晴れ女」の私が幹事
そりゃ~もう晴天に恵まれ暑いくらいの陽気でございました。(爆)
では、参加ワンコ達のご紹介です。

なぁ★さん家のまりんちゃん、家の4レンジャー達と同じ1歳!
極小パピちゃん、この日は少し緊張していたのかプルプル震えていましたが
後半は元気なまりんちゃんに戻ってて良かった。
ようこそ~まりんちゃん


HIROさん家のバディ君、小さい体だけどとっても元気なやんちゃこ君!
私好みのバディ君次回も一緒に遊ぼうね~♪
ようこそ~バディ君


今回1番遠方から参加してくれたBellママさん家のBellちゃん・ペコちゃん・
一郎くん。Bellママさんはパピヨンの大先輩で我家と同じ7パピ飼いです。
我家の出産の時はBellママさんのブログを随分参考にさせて頂きました。
ようこそ~Bellちゃん・ペコちゃん・一郎くん


仮名マリリンママさん家のマリリンちゃん。
Bellママさんの長崎のお友達で現在マリリンちゃんは長崎在住
Bellママさんのお宅から娘として迎えられました。
今度は地元で遊ぼうね~♪

Kさん家のハッピーちゃん・ラック君・フラン・カイルです。
フランはご存じ我家の4レンジャーで今年初出産でカイルを生みました。
1頭仔さすがに母乳飲み放題ですくすく育ち既にフランより大きく成長
体は大きいけどこの日いっぱいの先輩ワンコ達にタジタジでした。
今度は近くの新しい公園で一緒に遊ぼうね~♪

りえ☆さん家のあんずちゃんとこうめちゃん。今回初めましてのお友達。
色んなお友達のブログで既に拝見していたので初めて会ったと感じはなく
気さくなご夫婦とMIX犬と呼ばれているお茶目なお嬢さんと参加!
ようこそ~あんずちゃん・こうめちゃん・もっちー


さっちーさん家のこりん君とでん君、最近は「おとこ前兄弟」と呼ばれ
女子飼い主達を虜にしている。でん君はよかパピ初のファーレンです。
但し気合が入った時は耳が立つそうです。
ようこそ~こりんくん・でんくん


モコさん家のレオ君とマーチ、前日には我家に里帰りしてくれて
楽しい時間を過ごす事が出来ました。
昨年同様にオフ会に会わせての里帰りでこの日の夜も長崎泊でいっぱい
長崎堪能できたかな?
ようこそ~レオ君・マーチ


penpenさん家の姫ちゃん・苺ちゃん、姫ちゃんは昨年に引き続きの参加
苺ちゃんはまだまだ昨年は仔パピだったんだよね。
久しぶりに見る苺ちゃんはすっかり素敵なレディになっていました。
ようこそ~姫ちゃん・苺ちゃん

ここでお知らせですが、ここで使用させて頂いている写真は全てpenpenさんに
撮って頂いた写真です。何故ならカメラは持って行ったものの・・・
全く撮る気なかった所、カメラマンをして頂きました。
改めて、有難うございました


phoenixさん家のめろんちゃん・らむねちゃん久しぶり~♪
この夏グリーンハートで開催された水泳大会で娘のらむねちゃんを
おさえて堂々優勝を果たしたスポーツ万能母娘昨年は娘のらむねちゃんが
優勝しこれで母娘ともチャンピオンです!
ふさわしい「日本最強犬」のTシャツが良く似合っていました。
めろんちゃんは前日に遊び過ぎて腰を痛めていたらしいのですが
翌日病院で診てもらい大事には至らなかったそうで良かったです。
ようこそ~めろんちゃん・らむねちゃん


ココロケット&リリジェットさん家のココちゃん・リリちゃん・ネネちゃん
今回はリード着用でフリーにはなれずネネちゃんの豪快な走りが見れなくて
残念。今度はノーリードでいっぱい遊ぼうね。
ようこそ~ココちゃん・リリちゃん・ネネちゃん


カナエちゃん家のローゼス君・ルディス。
この日は受付してくれてありがと~♪
ロー君、よかパピ最大を最近卒業・・・だけど皇帝の名はやっぱり
ロー君にふさわしいよね。この日もルディスの保護者として見守って
くれていました。
ルディたん、益々パパのシュガーに似て来たね。
上手にお友達とも挨拶が出来るようになっててばぁばは嬉しかったよ。

かなぱおさん家のパオ君、この日参加では最高齢ですがパワフルパオくんは
健在でした。少し耳が遠くなったと言っていましたがまだまだ元気だよね。
今度は一緒にXmasオフに行こうね~♪

レネママさん家のレネットちゃん・ゆう君・タクト君。
最近の多頭飼ブームの立役者、タクト君この日6カ月を迎えました。
仔パピの内に会いたかったので念願がかないました。
ようこそ~レネットちゃん・ゆう君・タクト君


saikoさん家のムース君。
前日、マーチの里帰りも付き合ってくれて有難う~♪
その日は私にもスリスリしてくれたけど・・この日はやっぱり
大好きなカナエちゃんにしっかりスリスリしてたよね。
今度もXmasオフ一緒に行こうね。

かずねこ&みえねこさん家のカノンちゃん・モナちゃん・レーチェ。
カノンちゃん今日もしっかりお膝に来て挨拶してくれたよね。
モナちゃん、ヘルニア手術回避出来てよかったね。
レーチェも益々みるきーに似て来て。
もっちーからみるきーを見て「レーちゃんに似てる」って言われ
ビックリ!「レーチェのママよ」って言ったらもっちーもビックリしてたよ。
次回のXmasはまた楽しく過ごそうね。
ようこそ~カノンちゃん・モナちゃん・レーチェ


チキママさん家のやまと君・大地。
この日はボランティアのセラピー犬の仕事をしてかのゲリラ参加でした。
間に会って良かったね。大地は3度目の骨折で等々足が曲がってしまったけど
元気に走り回るようになれて良かったよ。
大地は本当に女の子のような顔だよね。

ほるこさん家のウォルフィ君とテレーゼちゃん。
こちらもゲリラ参加だったけど参加してくれてありがと~♪
テレーゼちゃんメッチャ会いたかったよん!
ウォル君もしっかりお兄ちゃんになったね。
ようこそ~ウォルフィ君・テレーゼちゃん


そして最後に我家osumi家の面々です。
茶色組みるきー・シュガー・ルカ・モカで参加しました。
この日は我家のパピ達を代わる代わる面倒みて頂き有難うございました。
帰ってからヒートで来れなかったみろからしこたまルカは怒られていました

※抜けや名称に間違いがありましたらお知らせ下さい。
一気に参加わんこ達をご紹介させて頂きました。
次回は集合写真etc編・・・でお送りします。
新春餅付きオフ会 NO3(ラン編)
新春餅付きオフ会NO3はNO2・NO1の続きとなっております。
よかったら戻って見て下さいね
さてこの日は1月だというのに結構暖かくて過ごしやすかったです。
私が全頭連れて参加したのも天候に恵まれた事もあったからです。
ここも使える写真のみでご紹介して行きます。
まずは豪快に走るよかパピの弾丸娘!

ネネちゃん、豪快に走る姿カッコいいですね~♪
パグちゃんに突進かと思いきや方向転換して走りさって行きました


ネネちゃんのお姉ちゃんリリちゃんこちらも小粒ですが豪快な走りです
さっきまで一人気持ちよく走っていたリリちゃんでしたが・・・
ここでカノンちゃんから「かつあげ」されていました(爆)

めろんさま登場・・悠然と闊歩!
「今日もうるさいわね~」と貫禄の見回り。

見回っていたかいが有りました・・チキママさんの「おやつタイム!」
しっかりめろんちゃんもネネちゃんも駆けつけています。


ルカはガサガサ隊に跳ね飛ばされて渋々私の所へ・・・
エルは気分が良かったのか少し運動(リハビリ)・・・


みらんもひさしぶりのランに楽しそう~♪
みるきーは少しダイエットね

ムース君と大地は水辺仲間・・最近の水辺の情報交換中!

大地、ムースくんと
水辺で会う約束をした後はボール遊びに熱中!

姫ちゃんと苺ちゃん、姫ちゃんはボールで一人で走りたい
だけど苺ちゃんは「姫ね~たん遊んでくだしゃい!」
姫ちゃんの尻尾・・・少なくなるのも時間の問題(^_^;)

ココロケットさん家のリリちゃんと我家のみらんが似てる?
って話で並んで2ショット!
そして最後に・・・

我家の代表エルですが実際にご覧頂いたように一旦興奮するとなかなか
震えが治まりません。自宅ですと少し静かにしていれば治まるのですが
何分オフ会会場は逃げ場がありません。
きっと皆様にご心配をおかけしたと思います。ですが、本人は久しぶりの
遠出で家族みんなとお出かけ出来た事に満足しているようです。
改めてお世話になりました。
そして今年もこんなosumi家を宜しくお願いいたします
よかったら戻って見て下さいね

さてこの日は1月だというのに結構暖かくて過ごしやすかったです。
私が全頭連れて参加したのも天候に恵まれた事もあったからです。
ここも使える写真のみでご紹介して行きます。
まずは豪快に走るよかパピの弾丸娘!


ネネちゃん、豪快に走る姿カッコいいですね~♪
パグちゃんに突進かと思いきや方向転換して走りさって行きました



ネネちゃんのお姉ちゃんリリちゃんこちらも小粒ですが豪快な走りです

さっきまで一人気持ちよく走っていたリリちゃんでしたが・・・
ここでカノンちゃんから「かつあげ」されていました(爆)


めろんさま登場・・悠然と闊歩!
「今日もうるさいわね~」と貫禄の見回り。

見回っていたかいが有りました・・チキママさんの「おやつタイム!」
しっかりめろんちゃんもネネちゃんも駆けつけています。


ルカはガサガサ隊に跳ね飛ばされて渋々私の所へ・・・

エルは気分が良かったのか少し運動(リハビリ)・・・



みらんもひさしぶりのランに楽しそう~♪
みるきーは少しダイエットね


ムース君と大地は水辺仲間・・最近の水辺の情報交換中!

大地、ムースくんと
水辺で会う約束をした後はボール遊びに熱中!

姫ちゃんと苺ちゃん、姫ちゃんはボールで一人で走りたい

だけど苺ちゃんは「姫ね~たん遊んでくだしゃい!」
姫ちゃんの尻尾・・・少なくなるのも時間の問題(^_^;)

ココロケットさん家のリリちゃんと我家のみらんが似てる?
って話で並んで2ショット!

そして最後に・・・

我家の代表エルですが実際にご覧頂いたように一旦興奮するとなかなか
震えが治まりません。自宅ですと少し静かにしていれば治まるのですが
何分オフ会会場は逃げ場がありません。
きっと皆様にご心配をおかけしたと思います。ですが、本人は久しぶりの
遠出で家族みんなとお出かけ出来た事に満足しているようです。
改めてお世話になりました。
そして今年もこんなosumi家を宜しくお願いいたします

新春餅付きオフ会 NO2(室内編)
新春餅付きオフ会NO2はNO1の続きとなっております。
ご覧頂いていないかたは見て下さいね
お餅は昨年同様に杵と臼で付くわけではありません。
今では餅付機がフル稼働して付いてくれるわけです・・・
さて、しっかり付き上がったお餅を総出で丸めています。傍らで厳しい視線
を飛ばしているのはカノンちゃん!

この後は思い思いに好きな物で食します!
(きなこ・のり・大根おろし・おろし納豆・ぜんざい・他)
たらふく食べた後は外のランで走ったり又戻って食べたりして過ごします。
そのうち始まった「お餅ロシアンルーレット!」

中にはわさび・とんかつソース・マヨネーズ・梅ぼし・苺ジャムの5種類が
入っていて「わさび」を食べた人を当てるゲームです。
みなさんのポーカーフェイスや芸の細かさにすっかり騙されて・・・
私は結局当たりませんでした。
結果左からぽーじーさん=わさび
ココロケットさん=苺ジャム
カイパパさん=マヨネーズ
penpenさん=梅干し
poenixさん=とんかつソースでした。
因みに私はpenpenさんを選びまんまと騙されました。
ぽーじーさんわさび入り餅を顔色一つ変えずに・・お見事でした!
さてここからは私が今回撮った中で使える写真でご紹介して行きます。
まず、NO1で気づきの方も多くいらしゃったでしょう。
saikoさんが持参されて代わる代わる着せてとった袴姿のパピ達です。

唯一ちゃーみーさん所のぱぴー君が男の子です。
上左からレーチェ・カノン・めろん・らむね・みるきー・ぱぴー
キャンディ・ネネ・ころみ・みこちゃんと続きます。
持ち主のムース君の写真が無くてごめんね!
何故かみんなしとやかな感じになりますね~♪
ですが・・撮影が大変だった事は言うまでもありません(爆)

ぽーじーさん家のみみちゃんの豪快なあくびです。
プードルの細くて長いマズル顔の半分以上が広がってます。

続いて我家のモカと同胎の姉かずねこ家のレーチェ美人姉妹!
最近の近況を報告しあっているようです。
並べると似てはいますが違いは明らかですね。
モカの耳は横付きです。まるで「ヨーダ」のようです。
レーチェのおでこはみるきーそっくりです。
この姉妹は体格もほぼ同じです。来月1才を迎えるんだね(涙)

最後はよかパピのデカパピ隊です!
ここに来てルカはネネちゃんから抜かれたようです。
すっかり小さくなって「ふん、チビ!」と言われています(爆)
現在モカ達と同じ11か月のネネちゃん1才を迎えるまでに後1カ月・・
どこのラインまで大きくなるか?期待大です。
以上、室内編でした。NO3はラン編となります。続けて見て下さいね!
ご覧頂いていないかたは見て下さいね

お餅は昨年同様に杵と臼で付くわけではありません。
今では餅付機がフル稼働して付いてくれるわけです・・・
さて、しっかり付き上がったお餅を総出で丸めています。傍らで厳しい視線
を飛ばしているのはカノンちゃん!


この後は思い思いに好きな物で食します!
(きなこ・のり・大根おろし・おろし納豆・ぜんざい・他)
たらふく食べた後は外のランで走ったり又戻って食べたりして過ごします。
そのうち始まった「お餅ロシアンルーレット!」


中にはわさび・とんかつソース・マヨネーズ・梅ぼし・苺ジャムの5種類が
入っていて「わさび」を食べた人を当てるゲームです。
みなさんのポーカーフェイスや芸の細かさにすっかり騙されて・・・
私は結局当たりませんでした。
結果左からぽーじーさん=わさび
ココロケットさん=苺ジャム
カイパパさん=マヨネーズ
penpenさん=梅干し
poenixさん=とんかつソースでした。
因みに私はpenpenさんを選びまんまと騙されました。
ぽーじーさんわさび入り餅を顔色一つ変えずに・・お見事でした!

さてここからは私が今回撮った中で使える写真でご紹介して行きます。
まず、NO1で気づきの方も多くいらしゃったでしょう。
saikoさんが持参されて代わる代わる着せてとった袴姿のパピ達です。


唯一ちゃーみーさん所のぱぴー君が男の子です。
上左からレーチェ・カノン・めろん・らむね・みるきー・ぱぴー
キャンディ・ネネ・ころみ・みこちゃんと続きます。
持ち主のムース君の写真が無くてごめんね!
何故かみんなしとやかな感じになりますね~♪
ですが・・撮影が大変だった事は言うまでもありません(爆)

ぽーじーさん家のみみちゃんの豪快なあくびです。
プードルの細くて長いマズル顔の半分以上が広がってます。

続いて我家のモカと同胎の姉かずねこ家のレーチェ美人姉妹!
最近の近況を報告しあっているようです。
並べると似てはいますが違いは明らかですね。
モカの耳は横付きです。まるで「ヨーダ」のようです。
レーチェのおでこはみるきーそっくりです。
この姉妹は体格もほぼ同じです。来月1才を迎えるんだね(涙)

最後はよかパピのデカパピ隊です!
ここに来てルカはネネちゃんから抜かれたようです。
すっかり小さくなって「ふん、チビ!」と言われています(爆)
現在モカ達と同じ11か月のネネちゃん1才を迎えるまでに後1カ月・・
どこのラインまで大きくなるか?期待大です。
以上、室内編でした。NO3はラン編となります。続けて見て下さいね!
新春餅つきオフ会 No1
先日よりみらんの11歳のお誕生日に沢山のお祝いのコメントを頂き有難うございました
こんなに皆様より応援を頂いておりますので「意地悪ばばぁ~」健在にて20歳を目標にし
頑張って育てて行きたいと思います
また訂正ですが同日誕生日を迎えた「ヤマト」君を8歳と記載していましたが、
実は7歳の誤りでした(^_^;)
ごめんごめん・・・そんなに早く歳とらせてしまって。
今年も一発目のオフ会に1月10日(日)に参加してきました。

今年初のオフ会天候いも恵まれ幸先の良いオフ会日和となりました。
参加14家族 わんこ37匹(パピヨン29匹:3ダックス:2チワワ:2トイプー:1ポメ)
まず参加家族のご紹介です。(五十音順)

カイままさん家のカイくん・リキくん・クゥくん・ココロくん・・リキくんはダックスの中
でも何とか?という種類だとか現場で聞いたのですがやっぱり忘れてしまいました(爆)
4匹の多犬種多頭飼いでそれぞれに性格も違っていますがとってもフレンドリーです。
お会いしたのは今回で2回目・・少しお話もできて嬉しかったです。今年も宜しくね!

同じ長崎より参加のかなぽ家のパオくん10歳だけど体力は若者並です。
今回は我家のルカをお気に召してくれてラブラブ攻撃してくれました。
最後は私の腕にまでラブラブでした・・いいぞ~頑張れ!若いもんには負けるな!
今年も宜しくね!

今回もオフ会幹事のかずねこ&みえねこ家の3姉妹(カノンちゃん・モナちゃん・レーチェ)
※モナちゃん・・今回全て写真アウト!ボールおかっけ過ぎ(^_^;)
カノンちゃん抱っこ嫌い=噛むの仔ですが今回は私の方が勝利(爆)
レーチェも段々とみるきーに似て来ますね~♪相変わらず色っぽい子です。
今年も宜しくね!

キャンディままさん家のキャンディちゃん凄く大人しい子なんだけど脚力はよかパピNo1
「スパイダー犬」の異名を取るほど・・この日も脱走に至る所でジャンプしていました。
最後はリードで繋がれていました。今年は大仕事を控えています(^_-)-☆
今年も宜しくね!

ココロケット家のココちゃん・リリちゃん・ネネちゃん
相変わらず元気で走り回っていたのはリリちゃん&ネネちゃん!
ココちゃんはお姉さんらしく妹達を監視?見守る穏やかな性格。
今年も宜しくね!

同じく長崎から参加のsaikoさん家のムース君。
昨年は皆勤を逃したけど今年は狙って下さいね。
相変わらず人間の子供みたいなムース君、ママ大好き!
(最近は我家も人の事言えない状況に・・・)
ムース君の女の子用袴で盛り上がり後半大撮影会となりました。
今年も宜しくね!

さっちーさん家のこりんくんと昨年迎えたでんくん。
でん君も~元気いっぱい動き回るもんだから写真かなりの枚数を撮ったにも
関わらず使用できる写真は無し・・唯一これだけ静止画でした(ごめん)
今度はバッチリ撮らせてもらうね。今年も宜しくね!

今回も一緒に参加のチキママさん家のヤマト君と大地。
先日7歳を迎えたヤマトくんは今回はぽーじーさん家のゆずちゃんにロックオン!
ちっこいおじさんヤマトくんはオフ会毎にイケイケなおじさんへ変身。
大地は最初からランで走り回り後半はお疲れのもようです。
今年も宜しくね!

ちゃーみーさん家は昨年一気に響くん&すず音ちゃんを迎えぱぴー君と3頭飼い生活に・・
ぱぴーくん一人っ子生活から多頭生活になり少し落ち着きが出て来た感じです。
但し小顔とクネクネダンスは健在でした。
今年も宜しくね!

ご存じphoenixさん家のめろん&らむねちゃん母娘。
今年1発目のオフ会に笑顔でVサインして登場「笑って許して~♪」って事で(爆)
らむねちゃんから昨年「怖い人」としてインプットされてしまった私。
今年はおやつで和解成立させてみよう。今年も宜しくね!

penpnさん家の姫ちゃんと昨年迎えた苺ちゃん。
姫ちゃんとの関係もとっても良い感じになっていました。
今年は苺ちゃんの成長がこちらも目が離せません。
今年も宜しくね!

ベレットさん家のころみちゃんとみこちゃん。
ころみちゃんを探すにはコーナーを・・みこちゃん満面の笑みで「ほらね~♪」
せっかくの写真だったのに目が光っててごめんね!
今年も宜しくね!

ぽーじーさん家のモコちゃん・みみちゃん・たらちゃん・ゆずちゃん
昨年は悲しい事件があって久しぶりの参加みんな元気そうで良かったです。
みみちゃんのプードルカットはぽーじーさんがするそうで久しぶりに
プードルらしいお洒落なプードルちゃんを見ました。
今年も宜しくね!

最後は我家osumi家は総出(7パピ)で参加しました。
お天気も良くて今年初オフだし留守番が不在だったこともあって・・
当日に決めました!
目が行き届かない事もあって皆さんには色々とホローしていただいたり
エルが沢山のワンコに興奮し場所も変わっているせいかプルプルと震えが
止まらない事を心配してもらったりで大変ご迷惑をおかけしました。
そんなこんなで今年最初のオフ会参加は思い出多きオフ会となりました。
ご参加された皆様お疲れ様でした。
この続きはまだ続きます。今回はこれまで・・・・see you!

こんなに皆様より応援を頂いておりますので「意地悪ばばぁ~」健在にて20歳を目標にし
頑張って育てて行きたいと思います

また訂正ですが同日誕生日を迎えた「ヤマト」君を8歳と記載していましたが、
実は7歳の誤りでした(^_^;)
ごめんごめん・・・そんなに早く歳とらせてしまって。
今年も一発目のオフ会に1月10日(日)に参加してきました。


今年初のオフ会天候いも恵まれ幸先の良いオフ会日和となりました。
参加14家族 わんこ37匹(パピヨン29匹:3ダックス:2チワワ:2トイプー:1ポメ)
まず参加家族のご紹介です。(五十音順)

カイままさん家のカイくん・リキくん・クゥくん・ココロくん・・リキくんはダックスの中
でも何とか?という種類だとか現場で聞いたのですがやっぱり忘れてしまいました(爆)
4匹の多犬種多頭飼いでそれぞれに性格も違っていますがとってもフレンドリーです。
お会いしたのは今回で2回目・・少しお話もできて嬉しかったです。今年も宜しくね!

同じ長崎より参加のかなぽ家のパオくん10歳だけど体力は若者並です。
今回は我家のルカをお気に召してくれてラブラブ攻撃してくれました。
最後は私の腕にまでラブラブでした・・いいぞ~頑張れ!若いもんには負けるな!
今年も宜しくね!

今回もオフ会幹事のかずねこ&みえねこ家の3姉妹(カノンちゃん・モナちゃん・レーチェ)
※モナちゃん・・今回全て写真アウト!ボールおかっけ過ぎ(^_^;)
カノンちゃん抱っこ嫌い=噛むの仔ですが今回は私の方が勝利(爆)
レーチェも段々とみるきーに似て来ますね~♪相変わらず色っぽい子です。
今年も宜しくね!

キャンディままさん家のキャンディちゃん凄く大人しい子なんだけど脚力はよかパピNo1
「スパイダー犬」の異名を取るほど・・この日も脱走に至る所でジャンプしていました。
最後はリードで繋がれていました。今年は大仕事を控えています(^_-)-☆
今年も宜しくね!

ココロケット家のココちゃん・リリちゃん・ネネちゃん
相変わらず元気で走り回っていたのはリリちゃん&ネネちゃん!
ココちゃんはお姉さんらしく妹達を監視?見守る穏やかな性格。
今年も宜しくね!

同じく長崎から参加のsaikoさん家のムース君。
昨年は皆勤を逃したけど今年は狙って下さいね。
相変わらず人間の子供みたいなムース君、ママ大好き!
(最近は我家も人の事言えない状況に・・・)
ムース君の女の子用袴で盛り上がり後半大撮影会となりました。
今年も宜しくね!

さっちーさん家のこりんくんと昨年迎えたでんくん。
でん君も~元気いっぱい動き回るもんだから写真かなりの枚数を撮ったにも
関わらず使用できる写真は無し・・唯一これだけ静止画でした(ごめん)
今度はバッチリ撮らせてもらうね。今年も宜しくね!

今回も一緒に参加のチキママさん家のヤマト君と大地。
先日7歳を迎えたヤマトくんは今回はぽーじーさん家のゆずちゃんにロックオン!
ちっこいおじさんヤマトくんはオフ会毎にイケイケなおじさんへ変身。
大地は最初からランで走り回り後半はお疲れのもようです。
今年も宜しくね!

ちゃーみーさん家は昨年一気に響くん&すず音ちゃんを迎えぱぴー君と3頭飼い生活に・・
ぱぴーくん一人っ子生活から多頭生活になり少し落ち着きが出て来た感じです。
但し小顔とクネクネダンスは健在でした。
今年も宜しくね!

ご存じphoenixさん家のめろん&らむねちゃん母娘。
今年1発目のオフ会に笑顔でVサインして登場「笑って許して~♪」って事で(爆)
らむねちゃんから昨年「怖い人」としてインプットされてしまった私。
今年はおやつで和解成立させてみよう。今年も宜しくね!

penpnさん家の姫ちゃんと昨年迎えた苺ちゃん。
姫ちゃんとの関係もとっても良い感じになっていました。
今年は苺ちゃんの成長がこちらも目が離せません。
今年も宜しくね!

ベレットさん家のころみちゃんとみこちゃん。
ころみちゃんを探すにはコーナーを・・みこちゃん満面の笑みで「ほらね~♪」
せっかくの写真だったのに目が光っててごめんね!
今年も宜しくね!

ぽーじーさん家のモコちゃん・みみちゃん・たらちゃん・ゆずちゃん
昨年は悲しい事件があって久しぶりの参加みんな元気そうで良かったです。
みみちゃんのプードルカットはぽーじーさんがするそうで久しぶりに
プードルらしいお洒落なプードルちゃんを見ました。
今年も宜しくね!

最後は我家osumi家は総出(7パピ)で参加しました。
お天気も良くて今年初オフだし留守番が不在だったこともあって・・
当日に決めました!
目が行き届かない事もあって皆さんには色々とホローしていただいたり
エルが沢山のワンコに興奮し場所も変わっているせいかプルプルと震えが
止まらない事を心配してもらったりで大変ご迷惑をおかけしました。
そんなこんなで今年最初のオフ会参加は思い出多きオフ会となりました。
ご参加された皆様お疲れ様でした。
この続きはまだ続きます。今回はこれまで・・・・see you!
春日公園お散歩オフ会・・(-_-;)
モカ9カ月~♪からモカ10カ月~♪になりそうなくらいブログさぼっていました。
前にも書きましたがこの時期気分が沈んでしまうんですよね・・・皆様のところへは
しっかり読み逃げ訪問させて頂いています(笑)
11月22日(日)に春日公園のお散歩オフ会に参加してきました。
もう、随分前の話です。この日は生憎の雨と寒さで殆ど写真を撮っていません。
少ない写真ですがご紹介したいと思います。
≪集合写真≫

この天気の中でしたが、16家族 29パピ・1ダックスが集まりました。
≪初めましてのお友達≫

ほるこさん家のウォルフィ君、実はほるこさん実家が長崎なんです。
驚いた事にsaikoさんと大学で同級生だったのです。今度は長崎でゆっくりですね。
ぴよぴよさん家のまりもちゃん、四国からのご参加です、ぴよぴよさんは「よかパピ」
の大先輩になります。また、機会がありましたらゆっくりお話できたらと思います。
まりもちゃん、実はお目々が見えないとの事でしたが言われないとわからないしとっても
美しいパピヨンです。
≪今年産まれの子供達≫

今、よかパピは仔パピだらけです・・・月齢はちがえど今年産まれた子供達、上のウォルフィくん
も7カ月、ココロケットさん所のネネちゃんも8カ月、今年も沢山の仲間が増えました。

ココロケットさん家は3姉妹、ココちゃん撮ってなくてごめんね!
リリちゃん、可愛い帽子で登場、とっても可愛かった
今回はマジで仕事が出来ていませんでした(-_-;)
最後に数少ない写真の中に面白いショットがありました!

レーチェを撮った中に偶然、リリちゃんの「お取り込み中」写真が・・・
以上、今回のオフ会での写真となります。本当に仕事が出来ていなかった
事もありなかなか更新出来なかったのもおさぼりの原因です
この後はカフェ移動で歓談で楽しんだりその後はレーチェの家であるかずねこ&みえねこさん宅へ
おでんパーティに参加させていただいたりしたのですが・・・
その模様はsaikoさん・phoenixさん・penpenさんのブログでご堪能下さい。
完全に○投げですが、宜しくお願い致します
前にも書きましたがこの時期気分が沈んでしまうんですよね・・・皆様のところへは
しっかり読み逃げ訪問させて頂いています(笑)
11月22日(日)に春日公園のお散歩オフ会に参加してきました。
もう、随分前の話です。この日は生憎の雨と寒さで殆ど写真を撮っていません。
少ない写真ですがご紹介したいと思います。
≪集合写真≫

この天気の中でしたが、16家族 29パピ・1ダックスが集まりました。
≪初めましてのお友達≫

ほるこさん家のウォルフィ君、実はほるこさん実家が長崎なんです。
驚いた事にsaikoさんと大学で同級生だったのです。今度は長崎でゆっくりですね。
ぴよぴよさん家のまりもちゃん、四国からのご参加です、ぴよぴよさんは「よかパピ」
の大先輩になります。また、機会がありましたらゆっくりお話できたらと思います。
まりもちゃん、実はお目々が見えないとの事でしたが言われないとわからないしとっても
美しいパピヨンです。
≪今年産まれの子供達≫

今、よかパピは仔パピだらけです・・・月齢はちがえど今年産まれた子供達、上のウォルフィくん
も7カ月、ココロケットさん所のネネちゃんも8カ月、今年も沢山の仲間が増えました。

ココロケットさん家は3姉妹、ココちゃん撮ってなくてごめんね!
リリちゃん、可愛い帽子で登場、とっても可愛かった

今回はマジで仕事が出来ていませんでした(-_-;)
最後に数少ない写真の中に面白いショットがありました!

レーチェを撮った中に偶然、リリちゃんの「お取り込み中」写真が・・・
以上、今回のオフ会での写真となります。本当に仕事が出来ていなかった
事もありなかなか更新出来なかったのもおさぼりの原因です

この後はカフェ移動で歓談で楽しんだりその後はレーチェの家であるかずねこ&みえねこさん宅へ
おでんパーティに参加させていただいたりしたのですが・・・
その模様はsaikoさん・phoenixさん・penpenさんのブログでご堪能下さい。
完全に○投げですが、宜しくお願い致します

長崎 秋のお散歩ゆるゆるオフ会 No3 (お散歩編)
こちらのページはNo1・No2の続きとなっています。
お時間が有る方は戻って見て来て下さいね
さて、水辺の森レストランでゆっくり過ごした後、芝生の公園のほうにお散歩に行きました。
時間も良い時間になってきて夕日がとっても素敵に輝いていました。

ここでイベントであるハーレー祭りを再度見に行くメンバーさんや観光地巡りに出かけるメンバー
さんがいたりして思い思いに楽しんで頂きました。

ボールで遊んだり少しお散歩したり・・・暑かった日中とは違って少し過ごしやすくなって
きた時間帯です。

ルディたん、ローゼス兄ちゃんの近くに行きたくてこの後「首つり」しちゃいました

↓ ↓ ↓

↓ ↓ ↓

↓ ↓ ↓
徐々に増えていったパピ達、penpenさんに皆でリードを持たせて記念写真

そういえば「クモの巣集合写真」を忘れていました。この時公園に訪れていた人達から
注目の的となり外人さんからも「Ohooo~」と笑われたり
有る人からは「あの犬は全部あん人の犬ね?」と聞かれたり・・・
それに誰とはいいませんが「はい、あの人めちゃくちゃ犬すきなんですよ~」とウソの
返事をする人も(爆)
penpenさん曰く全部で21匹・・・全く前には進めなかったそうです。

これも忘れていました。この日のデカパピ組!
ココロケットさん所のネネちゃん、カナエちゃん所のローゼス君、ルカ
段々と定着してきましたね。これに仲間入りできるデカパピちゃん募集です!
後は独断で今回良い写真をランダムで載せて行きます。

爆弾投下娘カノンちゃん!


完全婆馬鹿で・・・レーチェ2枚!

婆馬鹿でルディス!

もう一つ婆馬鹿でモカ!
最後は今回オフで1番のデキ?

かずねこさん家のモナちゃん、何時もはボール遊びでなかなか綺麗に撮れない
モナちゃん、今回はやっとやっとで綺麗に撮影する事だ出来ました。
この日お集まり頂いた皆様有難うございました
初幹事にて行き届かない所も多々あったと思います。無事に終了してホッとしました。
ご参加頂きました皆様の寛容なお心に感謝致します。
翌日から一気に寒くなってこの日がなんだったの?って思ってしまいましたが、
最強の晴れ女にまた伝説が重なったと自画自賛しております(笑)
寒暖にて体調など崩されませんように・・・来年もぜひお越しいただけるように頑張ります!
お時間が有る方は戻って見て来て下さいね

さて、水辺の森レストランでゆっくり過ごした後、芝生の公園のほうにお散歩に行きました。
時間も良い時間になってきて夕日がとっても素敵に輝いていました。


ここでイベントであるハーレー祭りを再度見に行くメンバーさんや観光地巡りに出かけるメンバー
さんがいたりして思い思いに楽しんで頂きました。


ボールで遊んだり少しお散歩したり・・・暑かった日中とは違って少し過ごしやすくなって
きた時間帯です。

ルディたん、ローゼス兄ちゃんの近くに行きたくてこの後「首つり」しちゃいました


↓ ↓ ↓

↓ ↓ ↓

↓ ↓ ↓
徐々に増えていったパピ達、penpenさんに皆でリードを持たせて記念写真


そういえば「クモの巣集合写真」を忘れていました。この時公園に訪れていた人達から
注目の的となり外人さんからも「Ohooo~」と笑われたり

有る人からは「あの犬は全部あん人の犬ね?」と聞かれたり・・・

それに誰とはいいませんが「はい、あの人めちゃくちゃ犬すきなんですよ~」とウソの
返事をする人も(爆)
penpenさん曰く全部で21匹・・・全く前には進めなかったそうです。

これも忘れていました。この日のデカパピ組!
ココロケットさん所のネネちゃん、カナエちゃん所のローゼス君、ルカ
段々と定着してきましたね。これに仲間入りできるデカパピちゃん募集です!
後は独断で今回良い写真をランダムで載せて行きます。

爆弾投下娘カノンちゃん!


完全婆馬鹿で・・・レーチェ2枚!

婆馬鹿でルディス!

もう一つ婆馬鹿でモカ!
最後は今回オフで1番のデキ?

かずねこさん家のモナちゃん、何時もはボール遊びでなかなか綺麗に撮れない
モナちゃん、今回はやっとやっとで綺麗に撮影する事だ出来ました。
この日お集まり頂いた皆様有難うございました
初幹事にて行き届かない所も多々あったと思います。無事に終了してホッとしました。
ご参加頂きました皆様の寛容なお心に感謝致します。
翌日から一気に寒くなってこの日がなんだったの?って思ってしまいましたが、
最強の晴れ女にまた伝説が重なったと自画自賛しております(笑)
寒暖にて体調など崩されませんように・・・来年もぜひお越しいただけるように頑張ります!
長崎 秋のお散歩ゆるゆるオフ会 No2 (参加わんこ紹介編)
さて、長崎も冬の到来か?オフ会の日は真夏のような暑さだったのに・・・
急な寒さに体も着いていかず仕事が無い事をいいことに朝は布団でうだうだ
しています。わんこ達も寒さにピトピトと私にくっついって寝るから肩はこるし~
徐々に冬モードに慣らしていかないとですね
まずは地元参加のわんこ達!

かなぱおさん家のパオ君、現在10才の参加わんこの中では最高齢ですが、
全くそんな事は思わせない元気印のパオくんです。我家のエルと同じ犬舎
出身もしかして血縁と思わせる風貌ですがこの頃にトライとはさぞかし珍しかった
はずです。(長崎では・・・)

カナエちゃん家のご存じ皇帝ローゼス君、ラミィちゃん、ルディス君。
ローゼス君、今日はボール遊び出来なかったね。
ラミィちゃんとローゼス君はルディスの保護者的存在、可愛い弟が
心配で何時も見守ってくれています。ルディたん良かったね

saikoさん家のムース君、勝手知ったる水辺・・・この日は暑さの為「中が涼しか~」
と余裕で店内で涼んでいる所をお店の人に確保されていました(笑)

Y家の大和君(チワワ)と大地、こちらも水辺は毎日来ているだけあってフラフラと
好きな所に行ってました。

Kさん家のラック君とハッピーちゃん、この日はおめかしして来たのに暑さのせいで
速攻、洋服脱がされちゃいました。
どちらもわんこ苦手人も苦手ですがオフ会参加をする毎に少しわんこ達とは
絡めるようになって来ました。家でお留守番のフラン(ヒート中)のゲージの前
でラック君微動だにしなで張り付いているらしい。来年はひ孫期待できそうです。

この日、偶然に遭遇したRikakoさん家のメロンちゃん、地元で見る中では1番の極小パピ
ちゃん。少しオーナーさんとお話できました。自宅ではお料理教室もされるほどの腕前
ブログもされているということなので早速私も訪問してみました。
良かったら素敵なお料理中心のブログですが皆さんも覗いて見て下さい。
続いて福岡・北九州・山口から参加していただいた皆様です。

今回は前日から佐世保に入り西海町で1泊してちょっとした小旅行として
参加して頂きました。パパのMikeyさんが元はバイク乗り・・最初は懸念
していた参加ですが「ハーレー祭り」開催と聞いて来て下さいました。
レン君(ポメ)ルイ君もパパとママと水入らずで楽しかったね。

ベレットさんご一家、この日は全く迷う事なく来られたそうです。何故??
途中からハーレーの台数が増えて来て同じ所に向かうわけです。
ハーレー軍団から先導されて長崎入りなさいました。
途中、上Mikey&Minneiさんご家族と観光地巡りに楽しまれました。
みこちゃん、ころみちゃん、又長崎来てね~

ご存じルッピーママさん家この日は早朝入りで少しお時間待たせてしまいましたね。
他のメンバーさんはピーすけとはほぼ1年ぶり・・・仔犬だったピー介がすっかり
成長している姿に驚かれたでしょうね。元気に3姉弟は過ごしています。
この日はゆっくり話もできなかったけど又チャチャ里帰りで遊びに来てね!

かずねこさん&みえねこさん家の出発時にカノンちゃんは車の中で「爆弾投下」
したそうです・・・中に地雷踏んだ仔が~
3家族乗り合いで出発したかずねこ号最初から話題満載の出足だったそうです。

penpen家の姫ちゃんカノン地雷を踏んじゃった~
最近、妹の苺ちゃんを迎えたばかり一人っ子生活から一転したけど
随分慣れてお姉ちゃんしているらしい。この日は久しぶりにパパ独占
できて気分転換になったかな?

phoenixさん家のらむねちゃん、この日も私との距離は埋められなかったけど・・・
話題提供は流石に1番でした。水好きのらむねちゃんこの日も水路にぽちゃん!
犬吉猫吉最新号048ページにらむねちゃんが一面に記載されています。
GHで開催される水泳大会で優勝した記念のグラビアデビューです。
お持ちの方は是非見て下さいね

ココロケットさん家のココちゃん、リリちゃん、ネネちゃんの3姉妹。
短期間に多頭飼いになったココロケット家ですがとっても仲良しです。
ネネちゃんも衝撃デビューでしたがその後は成長ストップしている模様
皇帝ローゼス君は抜けそうにありませんね。

一番遠い所からの参加大分のモコさん家、今回はマーチの里帰りも兼ねてます。
前日から諫早泊しての参加です。この日もレオ兄ちゃんと元気に登場です。
里帰りの為にシャンプーしてリボンつけておめかしして来てくれました。
翌日は我家にも来てくれて久々に家族対面を果たしてくれました。

最後は我家、この日は5パピ連れて参加しました。会場まで10分もかからない
のにみろはミゲロに変身、みるきーはカノンちゃん同様に「爆弾投下」と我家も
短い距離なのに出発時点でてんやわんやでございました(笑)
以上、15家族のわんこ達のご紹介でした。
このページのコメント欄はとじさせて頂きます。
また、一部当日撮った写真が使えない物は前の写真を使わせて頂いています。
この後・・・№3と続きます。お楽しみに(*^^)v
急な寒さに体も着いていかず仕事が無い事をいいことに朝は布団でうだうだ
しています。わんこ達も寒さにピトピトと私にくっついって寝るから肩はこるし~

徐々に冬モードに慣らしていかないとですね

まずは地元参加のわんこ達!

かなぱおさん家のパオ君、現在10才の参加わんこの中では最高齢ですが、
全くそんな事は思わせない元気印のパオくんです。我家のエルと同じ犬舎
出身もしかして血縁と思わせる風貌ですがこの頃にトライとはさぞかし珍しかった
はずです。(長崎では・・・)

カナエちゃん家のご存じ皇帝ローゼス君、ラミィちゃん、ルディス君。
ローゼス君、今日はボール遊び出来なかったね。
ラミィちゃんとローゼス君はルディスの保護者的存在、可愛い弟が
心配で何時も見守ってくれています。ルディたん良かったね


saikoさん家のムース君、勝手知ったる水辺・・・この日は暑さの為「中が涼しか~」
と余裕で店内で涼んでいる所をお店の人に確保されていました(笑)

Y家の大和君(チワワ)と大地、こちらも水辺は毎日来ているだけあってフラフラと
好きな所に行ってました。

Kさん家のラック君とハッピーちゃん、この日はおめかしして来たのに暑さのせいで
速攻、洋服脱がされちゃいました。
どちらもわんこ苦手人も苦手ですがオフ会参加をする毎に少しわんこ達とは
絡めるようになって来ました。家でお留守番のフラン(ヒート中)のゲージの前
でラック君微動だにしなで張り付いているらしい。来年はひ孫期待できそうです。

この日、偶然に遭遇したRikakoさん家のメロンちゃん、地元で見る中では1番の極小パピ
ちゃん。少しオーナーさんとお話できました。自宅ではお料理教室もされるほどの腕前
ブログもされているということなので早速私も訪問してみました。
良かったら素敵なお料理中心のブログですが皆さんも覗いて見て下さい。
続いて福岡・北九州・山口から参加していただいた皆様です。

今回は前日から佐世保に入り西海町で1泊してちょっとした小旅行として
参加して頂きました。パパのMikeyさんが元はバイク乗り・・最初は懸念
していた参加ですが「ハーレー祭り」開催と聞いて来て下さいました。
レン君(ポメ)ルイ君もパパとママと水入らずで楽しかったね。

ベレットさんご一家、この日は全く迷う事なく来られたそうです。何故??
途中からハーレーの台数が増えて来て同じ所に向かうわけです。
ハーレー軍団から先導されて長崎入りなさいました。
途中、上Mikey&Minneiさんご家族と観光地巡りに楽しまれました。
みこちゃん、ころみちゃん、又長崎来てね~

ご存じルッピーママさん家この日は早朝入りで少しお時間待たせてしまいましたね。
他のメンバーさんはピーすけとはほぼ1年ぶり・・・仔犬だったピー介がすっかり
成長している姿に驚かれたでしょうね。元気に3姉弟は過ごしています。
この日はゆっくり話もできなかったけど又チャチャ里帰りで遊びに来てね!

かずねこさん&みえねこさん家の出発時にカノンちゃんは車の中で「爆弾投下」
したそうです・・・中に地雷踏んだ仔が~
3家族乗り合いで出発したかずねこ号最初から話題満載の出足だったそうです。

penpen家の姫ちゃんカノン地雷を踏んじゃった~

最近、妹の苺ちゃんを迎えたばかり一人っ子生活から一転したけど
随分慣れてお姉ちゃんしているらしい。この日は久しぶりにパパ独占
できて気分転換になったかな?

phoenixさん家のらむねちゃん、この日も私との距離は埋められなかったけど・・・
話題提供は流石に1番でした。水好きのらむねちゃんこの日も水路にぽちゃん!
犬吉猫吉最新号048ページにらむねちゃんが一面に記載されています。
GHで開催される水泳大会で優勝した記念のグラビアデビューです。
お持ちの方は是非見て下さいね


ココロケットさん家のココちゃん、リリちゃん、ネネちゃんの3姉妹。
短期間に多頭飼いになったココロケット家ですがとっても仲良しです。
ネネちゃんも衝撃デビューでしたがその後は成長ストップしている模様
皇帝ローゼス君は抜けそうにありませんね。

一番遠い所からの参加大分のモコさん家、今回はマーチの里帰りも兼ねてます。
前日から諫早泊しての参加です。この日もレオ兄ちゃんと元気に登場です。
里帰りの為にシャンプーしてリボンつけておめかしして来てくれました。
翌日は我家にも来てくれて久々に家族対面を果たしてくれました。

最後は我家、この日は5パピ連れて参加しました。会場まで10分もかからない
のにみろはミゲロに変身、みるきーはカノンちゃん同様に「爆弾投下」と我家も
短い距離なのに出発時点でてんやわんやでございました(笑)
以上、15家族のわんこ達のご紹介でした。
このページのコメント欄はとじさせて頂きます。
また、一部当日撮った写真が使えない物は前の写真を使わせて頂いています。
この後・・・№3と続きます。お楽しみに(*^^)v
長崎 秋のお散歩ゆるゆるオフ会 No1(集合写真編)
先日からモカの薬誤飲事件・・・皆様には沢山ご心配をおかけいたしました
沢山のお見舞いのコメントを頂き誠にありがとうございました。
我家では初めての経験でしたが、「良い勉強」として今回の事は二度と無い
様に気をつけて行きたいと思っています。
10月31日(土)地元、私初幹事で「長崎 秋のおさんぽゆるゆるオフ会」を開催しました。
遠距離でのオフ会の為ご参加頂けないかも?って思っていましたが・・・・
14家族19人わんこ31匹のなかなか大所帯のオフ会となりました。
会場は今長崎で最も沢山のわんこと出会えるお散歩コース水辺の森公園内のレストラン!

恒例の集合写真

当日は公園内で「ハーレー祭り」というイベントが開催されていていました。
全国からハーレーが2000台ほど集まって来ます。
メンバーさんの中にはこのイベントを見に行ったり、歩いて行ける距離にある大浦天主堂・
グラバー邸が建ち並ぶ東山手散策に行ったりで思い思いに楽しんで頂きました。
今回は我家から巣立って行った子供達(osumi印)が総勢8匹集まってくれました。
圧巻です!

第1段5レンジャー2号の悟空は東京在中・第2段4レンジャー1号フランは初ヒートの為欠席
ですが、これだけ集まるチャンスはこの先なかなかありません。
よって、悟空・フランも「集合写真」の中に加工して入れ混んでみました(笑)
5レンジャー+ピーすけ(シュガーと今は亡きピッピとの息子)

これにも悟空を入れています。ピーすけも我家の大事な孫犬です。こうして見ると全く
違和感なく家族ですね。みんな色の入りはそれぞれですがとっても似ています。
しかし・・・シュガーが1番小さくてなんと可愛い父ちゃんなんでしょう(笑)
完全のルカに貫禄負けしています。
続いて・・・4レンジャー

これまたフランを無理やり貼り付けています。
ルカは「お座り・待て」が得意!まだ黙って座っています。
5レンジャー兄ちゃん達と全く同じ両親から産まれた4レンジャーですが大きさが
全然違います。こればかかりは何故か全くわかりません。
レーチェとモカはみるきー似、フランとルディスはシュガー似とハッキリ別れています。
本来はここから参加犬の紹介と続いていくのですが・・・
ココまでの写真加工でヘトヘト・・・続きは次回という事でお楽しみに・・・・

沢山のお見舞いのコメントを頂き誠にありがとうございました。
我家では初めての経験でしたが、「良い勉強」として今回の事は二度と無い
様に気をつけて行きたいと思っています。
10月31日(土)地元、私初幹事で「長崎 秋のおさんぽゆるゆるオフ会」を開催しました。
遠距離でのオフ会の為ご参加頂けないかも?って思っていましたが・・・・

14家族19人わんこ31匹のなかなか大所帯のオフ会となりました。
会場は今長崎で最も沢山のわんこと出会えるお散歩コース水辺の森公園内のレストラン!




当日は公園内で「ハーレー祭り」というイベントが開催されていていました。
全国からハーレーが2000台ほど集まって来ます。
メンバーさんの中にはこのイベントを見に行ったり、歩いて行ける距離にある大浦天主堂・
グラバー邸が建ち並ぶ東山手散策に行ったりで思い思いに楽しんで頂きました。

今回は我家から巣立って行った子供達(osumi印)が総勢8匹集まってくれました。
圧巻です!


第1段5レンジャー2号の悟空は東京在中・第2段4レンジャー1号フランは初ヒートの為欠席
ですが、これだけ集まるチャンスはこの先なかなかありません。
よって、悟空・フランも「集合写真」の中に加工して入れ混んでみました(笑)
5レンジャー+ピーすけ(シュガーと今は亡きピッピとの息子)

これにも悟空を入れています。ピーすけも我家の大事な孫犬です。こうして見ると全く
違和感なく家族ですね。みんな色の入りはそれぞれですがとっても似ています。
しかし・・・シュガーが1番小さくてなんと可愛い父ちゃんなんでしょう(笑)
完全のルカに貫禄負けしています。

続いて・・・4レンジャー

これまたフランを無理やり貼り付けています。
ルカは「お座り・待て」が得意!まだ黙って座っています。
5レンジャー兄ちゃん達と全く同じ両親から産まれた4レンジャーですが大きさが
全然違います。こればかかりは何故か全くわかりません。

レーチェとモカはみるきー似、フランとルディスはシュガー似とハッキリ別れています。
本来はここから参加犬の紹介と続いていくのですが・・・
ココまでの写真加工でヘトヘト・・・続きは次回という事で

大分 プチオフ in SORA No2
このページはNo1の続きとなっています。お手数ですがNo1を見て来てね!
先日10月11日(日)に開催された大分宇佐 ドックカフェSORAさんでのオフ会の様子です。
引き続き・・参加メンバーさんのご紹介です。

かずねこさん家のカノンちゃんモナちゃん(MD)いや~参った!
この二人・・・殆ど休まずボール遊びをやっていました。おそらく1番今回のオフを
堪能したんじゃないかと思います

phoenixさん家のらむねちゃん、ママのめろんちゃんはヒートの為お休み。
先日かららむねちゃんから怖がられている私・・・この日も「らむね~」の
一言で一目散に逃げるらむねちゃん・・・
phoenixさん曰くらむねちゃんが苦手なのは大型犬と私だそうです・・・・(爆)
No1の最初の集合写真が悪犬の顔になっているのが私って事です。

penpenさん家の姫ちゃんこの日も芝生ランのご機嫌よろしく・・・ボールで遊ぶ
姿が見れました
もうすぐ、妹の「苺ちゃん」との生活が始まります。頑張れ~

ちゃーみーさん家のぱぴー君と本日オフ会デビューの響くん、まだ2カ月なので
ずっとキャリーの中でお利口さんにしていました。
時々外に出してあげるとそりゃ~仔パピの魅力に取りつかれている面々に抱っこされ
素晴らしい笑顔を振りまいてくれました。響くん宜しくね!

saikoさん家のムース君、この日はpenママさんや姫ちゃん達とボール遊び~
最近は遊ぶのが楽しそうだよね。

カナエちゃん家のルディス(4レンジャー3号)この日はロー兄ちゃん・ラミィ姉ちゃん
はお留守番、一人で参加。最初は怖かったみたいだけど全然大丈夫でした。

Yさん家の大和くん(チワワ)大地(5レンジャー1号)
大和くんはSさん家のさくらちゃんを必死で追いかけまわしていましたね。
大地はマイペースな性格で遊び上手。相手を見つけて一緒に遊んだり一人で遊んだり
していました。

そして我家・・・この日はシュガー&みるきー夫婦&子供達で参加!
何故ならこの日の私の楽しみが・・・・

巣立ったosumi印子供達との再会だったのです
特にモコさんの所に行ったマーチとは九州内ではありますが余り会えないので
この日を楽しみにしていたのです。

皆さんにご協力して頂きこの日のosmi印の集合写真を撮影する事が出来ました。
両親を挟んで5匹の子供達です・・・・
左からマーチ(5-5)ルディス(4-3)シュガー・みるきー・大地(5-1)ルカ(5-4)モカ(4-4)
※(5-5)=5レンジャー(第1段)の5番目
(4-3)=4レンジャー(第2段)の3番目 という意味です。
毎回、幸せな事に巣立った子供達と触れ合う事のできる私ですが、参加して下さるお友達が
快く見守って下さるからです。何時も感謝しています。
今回も片道4時間往復8時間・・・帰りは高速10㌔の渋滞に巻き込まれ
とっても疲れたのは言うまでもありません。ですがとっても楽しかったです。
ご参加された皆様お疲れ様でした。また次回も宜しくお願い致します。
先日10月11日(日)に開催された大分宇佐 ドックカフェSORAさんでのオフ会の様子です。
引き続き・・参加メンバーさんのご紹介です。

かずねこさん家のカノンちゃんモナちゃん(MD)いや~参った!
この二人・・・殆ど休まずボール遊びをやっていました。おそらく1番今回のオフを
堪能したんじゃないかと思います


phoenixさん家のらむねちゃん、ママのめろんちゃんはヒートの為お休み。
先日かららむねちゃんから怖がられている私・・・この日も「らむね~」の
一言で一目散に逃げるらむねちゃん・・・

phoenixさん曰くらむねちゃんが苦手なのは大型犬と私だそうです・・・・(爆)
No1の最初の集合写真が悪犬の顔になっているのが私って事です。

penpenさん家の姫ちゃんこの日も芝生ランのご機嫌よろしく・・・ボールで遊ぶ
姿が見れました

もうすぐ、妹の「苺ちゃん」との生活が始まります。頑張れ~


ちゃーみーさん家のぱぴー君と本日オフ会デビューの響くん、まだ2カ月なので
ずっとキャリーの中でお利口さんにしていました。
時々外に出してあげるとそりゃ~仔パピの魅力に取りつかれている面々に抱っこされ
素晴らしい笑顔を振りまいてくれました。響くん宜しくね!

saikoさん家のムース君、この日はpenママさんや姫ちゃん達とボール遊び~
最近は遊ぶのが楽しそうだよね。

カナエちゃん家のルディス(4レンジャー3号)この日はロー兄ちゃん・ラミィ姉ちゃん
はお留守番、一人で参加。最初は怖かったみたいだけど全然大丈夫でした。

Yさん家の大和くん(チワワ)大地(5レンジャー1号)
大和くんはSさん家のさくらちゃんを必死で追いかけまわしていましたね。
大地はマイペースな性格で遊び上手。相手を見つけて一緒に遊んだり一人で遊んだり
していました。

そして我家・・・この日はシュガー&みるきー夫婦&子供達で参加!
何故ならこの日の私の楽しみが・・・・

巣立ったosumi印子供達との再会だったのです
特にモコさんの所に行ったマーチとは九州内ではありますが余り会えないので
この日を楽しみにしていたのです。

皆さんにご協力して頂きこの日のosmi印の集合写真を撮影する事が出来ました。
両親を挟んで5匹の子供達です・・・・
左からマーチ(5-5)ルディス(4-3)シュガー・みるきー・大地(5-1)ルカ(5-4)モカ(4-4)
※(5-5)=5レンジャー(第1段)の5番目
(4-3)=4レンジャー(第2段)の3番目 という意味です。
毎回、幸せな事に巣立った子供達と触れ合う事のできる私ですが、参加して下さるお友達が
快く見守って下さるからです。何時も感謝しています。
今回も片道4時間往復8時間・・・帰りは高速10㌔の渋滞に巻き込まれ

とっても疲れたのは言うまでもありません。ですがとっても楽しかったです。
ご参加された皆様お疲れ様でした。また次回も宜しくお願い致します。